今日は朝一番車検なのでチョイ早起き
(^o^)朝食を急ぎ目に食べて

ノンビリ気分でマシュマロコーヒーと言いたいが
スデに6時40分でゆっくり出来ないね

未知が混む時間なのを計算に入れて
早々に出動します
某K~ンのZRX1200R車検

静岡市にしては気温がボチボチ冷え込んだので
シートは霜で覆われたね・・寒っ!

通勤で混む道を移動
陸運局に到着して車輌降ろして8時手前
悪くはないね

ラインの順番取りは4番手
2番手位が嬉しいんだけどしゃ~なし(笑)

フルエキ交換車輌ですが
チョイ噓を混ぜて検査官の車体確認終えて
さらに検査ラインは1発OKで気を良くしていたが
書類確認BOXで納税証が違うよと言われた?
何?と思ったが😨 よく見れば四輪じゃんか💦
オーナーさん持込時に
よく間違いがある有効期限と印は確認したけど
別車輌の物という考えが無かった(-_-;)不覚
問題は静岡市住民でないので再発行は遠い💦
検査は終えてるので先に店に戻り
店開け終えて藤枝市の納税証再発行受けに出動
車検書類に納税証加えて今度は静岡陸運支局へ移動
全部終えて店に戻って12時手前(-_-;)ヤレヤレでした
ZRXの車検ステッカー貼替てチョイ作業して
洗車して完了です(*^▽^*)

その後は昨日のセロー作業の続き
純正メーターベースの鉄板穴あけ&削り加工

時々来客さんや注文品が届いて対応

遅めになった昼食準備が出来たとこで来客さん
JOGのオイル交換と軽点検でした

そして昼飯(*^▽^*)
某大御所様が街中心部に保険切替に行き
・・・蛇足話になるが
各保険会社が駐車場の無い街のビルに入ってる
バラけて各地にあるよりはいいけど
別に繁華街に巣くう必要は無いので
駐車場を確保出来る場所にあってほしいね
さて、
その際に東海軒の幕の内弁当購入予定でしたが
価格がほぼ千円になってるのに負けて断念
オイラがカキフライ好きなので
この弁当になりました(*^▽^*)万歳🎵

しかし材料や燃料費が上がって
色々な物が値上がりしてます。
卵なども値上がりして
製造元に向けて文句言ってた方もいたが
値上がりは悲しいけどコレは仕方ない状態
(便乗値上げは問題外だよ)
一番の気に入らない事は
苦しい状態で製造元は商品価格をギリ上げる
ここまでは仕方ないけど
価格が上がると物にかかる消費税も上がるよね
不況で苦しい中で
税金(消費税)支払いがバンバン増えてく
コレに関しては行政はホクホク状態
なんだかなぁ~です😨
さてさて昼食終えてセロー作業に戻る
加工仕上げして完了

純正メーターではないが
まぁまぁと自画自賛(笑)

トリップノブも使い易い(*^▽^*)

ここでエンジン始動で各部チェック
Loビームは不灯なのを忘れてました(-_-;)
球切れだろうと思い
再びライトカウル外してチェック
・・・・切れてない
電球不良も考えて電球替えるも不灯
その後に後組みしてあるライトスイッチ含め
全部の導通しらべたが問題無し😔
それでは電気が来てないのかと
電球ソケットで調べたが電気は来てる
Hiは点灯するがLoはダメ・・何故状態
来てる来てないではなくちゃんと電圧測る
Hi は12v以上だけどLoは10v程度でした
やはりちゃんと調べんと遺憾ですなぁ
電圧落ちてもボヤッと光ると思ってたが
点灯しないんだね
その後に調べた結果でHi/Loスイッチが
導通してるが抵抗高い状態で不良
色々やったが直らん状態で新品調べ
・・・出ない😱 廃盤でしたぁ
仕方なく店奥在庫を色々と調べる
近いスイッチでTW200の中古を発見
何処かでつたない加工で伸ばしてある
欲しい場所のスイッチ分解すると壊れそう
移設前に壊れたら意味ない(-_-;)
ど~せカプラ部は形状が違うので
欲しい上の部分だけ使う事に決定
(上下別バイクをドッキングは初めてだねw)
配線カットしてハンドルスイッチ上だけ抜く

ダメなのは赤丸部分
見た目は簡易に移設できそうなのになぁ(-_-;)

この頃に某P兄が来てハンダで繋ぐ案も出たが
内のハンダ機材が悲惨なのと
ダメだと後がないので一番無難?な方法にする
TWのスイッチは配線途中チョイ長めでカット
セローの配線保護カバーを少し切って
そこまでTW配線通して長さ合わせて繋ぎ
最後にテープ巻いて手術終了
あとはバンドでハンドルに止めれば完了
(右横スイッチはライトON/OFFスイッチだよ)

エンジン始動でチェック
(*^▽^*)カンペキになったよん

夜に予約頂いてた某ノムノム来店
カブ110の2回目オイル交換
オイルフィルターも交換しました

その間に某ノムノムはRボックスにステッカー貼り
目、鼻、ヒゲ、口にしてみたとの事
後ろの車が気が付くと笑えるね(笑)

この後に閉店
何か疲れたので早々に机仕事も終了
途中で買い物しつつ帰宅
20時前から楽しい夫婦飲みになった
落ちた気が上がって良きですよん😊

頂き物のカレーパンと購入パン
ストーブ上で焼くと美味さ倍増・・チョイコゲた(笑)

続いて黒ビール(*^▽^*)美味し

最後に菓子パン
アンバターパンに奥様が粒あん増量(笑)

その後は自宅メインPCは奥様が使ってるので
オイラは縁側弐号PCに移動

何気に今夜も気温は冷え気味だけど
もっと冷えた時は5℃くらいだったので
今日は10℃で良い方ですね

しかし疲れと酔いで眠くなり
今夜は早めの11時過ぎ頃には就寝にしました
ではではぁ~~👋
追伸?
次の日にダメな方のスイッチ残り
壊れてもいい状態なので分解
関係ないと思ってた手前ステー外したら
簡単にバラせてダメだった場所も判明
越えた?は次の日ブログにて(笑)