Tな車両たち Ⅱ

Team Tactics

初詣に行ってきました。

2025-01-23 23:06:56 | 日記
雨ですわ・・。

夕方頃から、本降りになってきちゃいめした。

ですが、お部屋の温度はそこまで低くないです。

やっぱ、「プラズマテレビ」のおかげなのだろうか?

明らかに、私の部屋だけ温度が高いです。

ですが、プラズマの画質が好きなので、壊れるまでは頑張って

もらいますよ!

さて、昨日は奥さんと休みがあったので、遅い初詣と

新年の挨拶まわりに行ってきました。

どちらも、お正月時期は仕事が忙しかったのと、自治会のイベントが

あったり、お義母さんの病院があったりと、なかなか休みが

合わない、もしくは用事が被って行けない、などでこんな時期に

なっちゃいました💦

さて、今年もやってきました、宜野湾市にある普天満宮!

ちゃんと、鳥居側からお参りいたします。

早いもので、桜も咲いております。

初詣に桜・・。

ちょっと、贅沢かも。


さあ、いざ参拝!!

今年は、たっぷり神様にお願いをしてきました!

まずは、家族や親戚一同が健康で過ごせますように・・。

そして、世界が平和でありますように・・。

あとは、給料がたくさんもらえますように!!!

1年間ぐらいは、仕事を覚えることに専念しないと、残業等も

できない状況です。

それには、先日の試験結果も重大です!

とりあえず、今できることをしっかりやっていくだけですね!

さて、気になった事が一つ。

駐車場の奥に、何やらデカい「錨」が置かれているのです。

2メートルは、ゆうに超えるであろう、その錨。

何かしら、謂れのある錨なのかもしれません。

ちょっとググってみたのですが、手がかりはなし。

今度、暇な時に聞きに行ってみたいです。

あ、そういえば、この3年間私はおみくじが「大吉」続きだった

のですが、果たして4回目はあるのか? 

残念!

今回は「中吉」でした。

代わりに、奥さんが「大吉」を引いてましたよ!

今年も、いい年になればいいな!

フォロワーさんや、世界中の方々にも、多くの幸せが訪れることを

祈念いたしております。

m(_ _)m




しけん〜・・。

2025-01-17 21:29:08 | 日記
みなさん、こんばんは・・。

あいかわらず、さむいですね・・。

え、げんきがなさそう?

ええ、ちょっとおちこんでますよ・・。

じつは、きのうくうこうでひつようなうんてんのきょかしけんを

じゅけんしたのですが、


大撃沈!!!!

山が外れた!!!!

80点以上が合格なんですが、どんなによくても70点台?

下手したら、もっと低いかも!!!

最近、しっかりと試験勉強するために、ブログも少し控えていたのに!!

マジで、凹んだ!!

不合格の場合、また来月受験しなければいけません・・。

火曜日、合格発表ですが、不安しかないわあ〜!!

泣けてくる!!

明日からのセンター試験を受ける受験生諸君!

がんばれ!!

(´;ω;`)

体感温度は・・。

2025-01-11 00:42:15 | 日記
今日は珍しく、沖縄でも冷え込みました。

と言っても、気温は12度。

ですが、沖縄は四方を海で囲われて、風を遮る大きい山も

ないため、冬場はとにかく風が強い!

お陰で、体感温度は、5度!!

そりゃ、寒い!

いくら私が元東京都民(まだ言うか?)といえど、さすがに

少し涼しい夏ですよ。←※あくまで、沖縄には夏しかないと

思ってます!!

さて、先日仕事帰りに遭遇したR2さん。

運転代行の随伴車でしたが、ナンバーが「沖縄50」の2桁ナンバー!

しかも、オプションのバンパーのオーバーライダーが付いていて

オシャレ!!

同じR2仲間としては、なかなか刺さる仕様でした!

明日は、あったかくならないかなあ~!!

皆さんも、風邪やインフル、コロナ、マイコプラズマには

気をつけましょう!!


新作アニメ。

2025-01-05 22:59:54 | 日記
タイトル画、特に意味はありません!

ホビーカーで、ドライブした時の1枚です。

さて、今季の新作アニメが熱い!!

まずは、フィギュアスケートに青春をかける熱いスポ根!
原作も大好きで、放送を「キリン」ぐらいまで首を長〜くして

待ってました!!!!

正直、最高!!!

これからあの熱い展開がアニメで視れると思うと、今年は

それだけで生きていける!!!

主題歌、米津玄師さんが手掛けていますが、ご本人が原作の

ファンで、米津さん自ら主題歌をオファーされたという胸熱展開!!

スケートをあまり詳しくなくても、楽しめる作品ですので

多くの人に視てもらいたいです!

そして、もう一つ・・!


「沖縄で好きになった子が方言すぎてツラすぎる」

舞台が思いっきし、地元です!

原作者さんが、同じ市内の方というのは知ってたのですが、

見たことある景色ばかり出ているので、ビックリでしたわ!

ヒロインの喜屋武さん(きゃんさんと読みます)、ここまで

方言スゴイ子は、最近は見なくなったけどもう1人の比嘉さん

(ひがさん)は、今どきの沖縄の子っぽいです。

特に、比嘉さん役のファイルーズあいさんの演技は、かなり

地元の子っぽさが出てて、いいですね!!

地元あるあるも満載で、そこもなかなか面白かった!!

この2作品は、ぜひ他の方々にも視てもらいたいです。

今日、明日以降と、まだまだ新作が放送開始予定なので、そちらも

楽しみです♪




元旦のお仕事。

2025-01-04 22:36:31 | 飛行機、いろいろ
みなさんは、月曜日からお仕事でしょうか?

私はシフト制なので、元旦から仕事してました。

飛行機、毎日飛んでますからね・・。

しかし、元旦にお仕事って、27年ぶりでした。

さらに元旦は、特別なお仕事もあるわけで・・。

私は担当ではなかったのですが、先輩が業務してました。

そう、

初日の出フライト!!

このフライトを飛ばすのに、多くの人々がかかわる訳で・・。

パイロットやCAの方々、グランドクルーの方々、整備の方々・・。

ですが、初日の出を雲に邪魔されることなく、特等席で

観られるというのは、最高ですよね!

フライトに携われた方々、お疲れ様でした!!

みなさんの頑張りの先に、お客様の笑顔がある!!!

どんな仕事でもそうですが、いろんな人の仕事で、世の中が

回っているんですよね♪

がんばろう!