
でも朝が晴れていれば晴天モードで仕事場オープンです

本日最初の仕事は先日フレームサイド凹み直したGトラッカービッグボーイです

ベコーリの凹みをパテ盛り直しではごまかし状態なので
ダメになった部分をカットして新たに部分フレームを作る方式にて

こんな感じから

こ~なってキレイになりました(*´▽`*)

その車両のフレーム以外の場所修理です
まずは切れてるフォークブーツ交換と色あせしたフォークアウターのペイント

凹んだマフラーやらサスやら色々交換して

ここでお昼ご飯タイム

本日は



昼食後に曲がったり折れたりのハンドル周りを修理していたら

落ちたなぁ~って感じの激しい

こんなに降るなよ


慌てて濡れたらイカンなバイクを中に入れてからの作業再開



やぁっと雨が止んだのでGトラを洗車


湿気がスゴくて汗

やっと完成です(*´▽`*)
この頃に某しょんさんがグレー106カブで来店

いちお急に雨が降ってもいいやぁって意味で
短パン半そでジョンジョンスタイル

オイラは路面がやっと乾いてきたので
また降る前にと急いでヴェクスター150に乗り



実は前々からバイパスに乗れるスクーターの安いのを頼まれてたんです
車体を見てもらい基本okの(*´▽`*)商談中になりました

メデタシ

オヤツのケーキタイムです
(美味しいケーキを見たら買っちゃうよねぇ~ww)

買ったのは某しょんさんにモンブラン
某大御所様にモモケーキ
そしてオイラはフルーツミックスケーキです


食後にDioの試乗で修理完成
(しかし空冷4st中国エンジン車両は特に遅い気がするなぁ)

暗くなりはじめた頃にZEP750来店
コレは代車に出したオイラのバイクです(*´▽`*)
ラジエター修理が終えてるZRX1200Rの納車です

車両台数はかわらないけど車体ボリュウムが少し減ったかな?
なんて笑っていたら軽トラが入ってきて
シグナスXの走行中エンジンストップ車両を預かりとなりました


その後は女性の乗るズーマーが来店


ウインカーレンズとラジエタサブタンク注文です。
夜店を半分程閉めた状態でイナズマ400のプチ作業

それも終えて店を閉めたんだけど

ど~やってもゼファーの入る空間が無いので

今晩は久方ぶりにゼファー750で帰路に着くと「致しましょう
(ウチの店はもうチョイノリですら預かれない状態です

超ド級の湿気と生ぬるい暑さの中でも
バイパスをズバッと飛ばすと気持ちいいねぇ~~

少しだけルンルン気分になったところでカキカキ終了!
ではではぁ~~
