朝食はナンで作ったピザ
(^o^)それとスープにサラダで満足♫
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/99/55c6240cacf8177bfb1b6f46c8ff18b9.jpg)
食後のコーヒーにはケーキ付属
良きですなぁ~~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/e0/e2256aec071e5b210f7c65cfe187ca85.jpg)
出勤前に庭の芭蕉を見る
根本の新芽は伸び盛りでヤバし💦
切るじゃなくて掘っての伐採しないと滅ばない
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/15/3939bf394748d7032213fe0a1bd096d9.jpg)
家の庭にはこの1本だけでGoodなんだけどねぇ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/40/7680400b02da8dee43498a7da03e4328.jpg)
出勤して店開け
早々に注文品が2箱届いた
その中にポンレッドが入ってたので
待ってるお客さんに℡連絡
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/81/30bb751a21505d511a72bcb5b8eb2031.jpg)
原付はダイナモからの交流でHライト点灯が多い
なので交流/直流の両方使えるコレがありがたいね
部品区分け入荷連絡終えたので
赤カブのエンジン作業に移る
クランク交換なのでケース割る
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/19/9208d03a514b535173a71d48a4aa8f8d.jpg)
破損部から出た金属片はあるね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/b6/98dc56367c5e396eb1e1bf1e7ea9ff30.jpg)
ケースのオイルシールも交換しますが
固着してて抜けにくい💦
こ~いう場合は専用工具を使うと楽チンでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/ca/90d7dc6c27749b3be3ddc9d491995c33.jpg)
作業時は出てるシャフトが邪魔で寝かせられない
なので簡易にカゴの上でシャフト逃がして倒すが
カゴ網穴と相性悪くて苦労したよ
しゃ~なしケース合わせるのに立てて確認した際
ギヤが外れて落ちて再組になるし・・ヤレヤレでした
まぁ、無事に入替は完了したけどね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/cc/2e5c5053276bede5b4304257005165fa.jpg)
今まではテキト~なカゴ使って作業していたが
今後の為に丈夫なカゴ底をカットして開けて
位置合わせせんでも出てるシャフト通る仕様にした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/c3/4ef2c09f2531ffff3035f26a67d60e73.jpg)
カブ系エンジンの分かいが多いので
簡易でも専用品を作っておくと良きですね
もっと早くに作っておけばヨカッタよん(笑)
ここらで某P兄が来店で話してると
ボルトで某Wダァ~さんも登場
お土産にチビなタイヤキを頂いた
(^o^)ありがと~ございます♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/a1/68c87664f5744913723ed70e6e0db1c4.jpg)
早速皆でオヤツタイム😊
そ~いえば昼飯食べる間が無いまま
3時のオヤツだぁね(笑)
続いては某Nァ~女史がカブ110で登場
オイル交換と軽点検依頼
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/23/9900784deeb70370c2994897e2e3aeb7.jpg)
追加でSメーター球切れ修理
スフィヤのLEDにて対応で完了♪
入替りで某ジィツキ君の父君様来店
オイル交換と軽点検
それにHiビームが消えない訴え(-_-;)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/93/70e64fba39b12a1c0a9bce8a00e7e989.jpg)
前にHiビームが不灯になった事があって
原因はHI/LOスイッチでしたが
今回も同じ場所の不良😞 作り悪いなぁ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/bc/dbceb12cc9675afd5fb57d6f86252d18.jpg)
接点補修にて修理完了(^o^)
自賠責保険更新も頼まれて新システムで行う
勝手が違って苦労でしたぁ💦
そして困った事にカブ125のオイル交換で
ペール缶オイルが終わってしまいチョイとピンチ
もう夕方だぁね😔
カブのエンジン作業を進めよう
そ~思ったとこに蚊がブンブン飛び始めた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/a3/a164ee912a26f9248ce90776b5d8ab95.jpg)
それでは先に蚊取り線香を!と思ったとこに
オイル屋さんが来てくれた
頼んであったオイルが届いて入替作業が優先
角ペール缶から丸ペール缶に中身移すのです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/66/b2bba80199b9b655efe5e0a2b389ca43.jpg)
その作業始めようとしたとこで
ジョルカブの女性さんが来店
だ~いたい(-_-;)こ~いうパターンが多いね(笑)
ジョルカブはFタイヤ交換
走行時に白煙っぽい時があるとの事で
オイルチェックで量は大丈夫でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/1c/05295ad21366ec70d697865279e20802.jpg)
エンジン始動で回転上げると真っ黒煙モクモク
白煙ではないですなぁ💦
聞くと中古で購入で20年程経ってるとの事
エンジン腰上O/Hした方が良いんだけどね。
真っ黒だったプラグは交換して燃料に清掃剤入れて
しばらく様子見してもらう事にしました。
この後にペール缶オイル移し等々済ませて
やっと赤カブエンジン作業を少々
クラッチ等を組んでケースカバー組んで
セルモータ組付けたとこで閉店時刻
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/36/c85fce4e9b83df9e8a49166ade0ab721.jpg)
なんだかなぁ~な気分ですが
どのみち届いてない部品もあるので組上げは不可
本日はココで作業終了ですな(^o^)
昼飯抜きだったので奥様と飲む事に決定
帰宅して早々に宴準備🍻
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/23/4c88bb35e0526378a261e0ec14cd28f7.jpg)
限定品?とりチーズ缶詰
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/71/98805c857cbe203a904872b9d4195649.jpg)
ナカナカ味はヨカッタが
スタンダードな焼鳥缶詰の方が美味いかな(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/74/23d0abd3a78fcb9c041d11725eb55bd9.jpg)
そして奥様が気になって購入してきた
一番搾り やわらか仕立てで乾杯
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/17/3bbb8be7c983031e89c5c3e07c254bca.jpg)
疲れての最初の一杯目なので美味いが
パンチ不足に感じる(-_-;)消化不良的気分の夫婦
これでは遺憾であると離れ冷蔵庫に行く
(我家で近場コンビニ呼び名ですww)
STD一番搾りと食材買って帰宅すると
奥様は餃子焼いてたぁよ(^o^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/5b/1b240b57996722af7e86786ff240305c.jpg)
飲み直し気分で🍻カンパ~イ
やはしノーマルの方が美味いね♪
小ぶりなピザも買ってきたよん
オーブントースターで焼き焼き(^o^)美味し
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/93/24859e12b4dab1d53aa4ff57d57df362.jpg)
飲み終えて〆に何か食べたい気分だったので
急いでソ~メン作成(^o^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/de/5a64d471d560ba7c9fd85d08467dac5c.jpg)
美味し!
(*'▽')良き宴になりました♪
ではではぁ~~👋