goo blog サービス終了のお知らせ 

働き者 クマちゃんの日記帳

カブ三台で株主走会・・前編はカフェロードだよ

コロナ騒ぎでイベント皆無になってた本年
(*'▽')奥様と共に今年初の株主走会します
今回はノンビリちゃんで9時20分に自宅出発!
メーター上に時計があると便利なのです♫
まずは10㌔程走って
丸子道の駅
ここで10時にカモメカブの某P兄と合流

まず、目指すは掛川市
アンティーク カフェ ロード
某P兄のカモメカブは65cc
藤枝バイパスあたりから原付一種、二種共に不可
旧道に降りて普段は島田市から再度バイパスに戻るが
65ccでは辛いかな?と旧道のまま金谷抜けコース
20年以上ぶり?と思われる夜泣き石のある道で峠抜け
結果・・・バイパスより楽しかった(^o^)

旧道のまま掛川に入り粟ケ岳案内方面に曲がり
ホムペ?案内の日坂小学校を見つけたが
過ぎたら右方向あたりでになってたがワカランくなった💦
しばし迷ったのちに手製Antique Cafe Road看板発見🎵
(^o^)よかったぁ~~♫

予定と逆の店上から下る入り方になりました
しかし。。。狭い
カブだからいいけど大型ロードバイクじゃぁ嫌かも?
チョイ走るとオフロードになった
奥様は久々未舗装路にキャーキャー言って走行
距離は短いので問題無かったけどね(笑
自宅から53㌔程の走行にて
アンティーク カフェ ロード駐輪場?に到着
駐車場の自動車を見た限りでは
思った以上に来客さんが居るみたい
12:30と昼飯時間だから仕方ないかな?
テケテケ歩いて坂を下ると
いかにもな雰囲気にて
山の中にあるAntique Cafe Roadに到着です
雑誌で紹介され始めて
そのうちにNHKのテレビで古カフェシリーズに出て
こんな山奥でも来客多々になったんだね
メディア影響は凄いです💦

中は予測通り来客が多く
満室手前の席状態でしたが3人席ゲット♪
目の前は窓は無く小さな川?が流れて
彼岸花が良い雰囲気(^o^)
スグ横には三輪車オブジェもあるね(笑)
もちろんエアコンなど無いので
今年の暑い夏時期ではなく秋で正解かしらん?
心配した蚊も居なかった(*^▽^*)

3名共に同じカレーでオーダー
ここは古い牛小屋だったところを改修で作成?
オーナーさん趣味の昭和ムードの品々が並んでます
古っぽいというより古いそのもの状態(笑
来客さんは若い男女が多いね
インスタ映えの為かスマホをフル活動してます
チョイ待ちでカレーが来たぁ♪
3人並んでカレ~(*^▽^*)
スパイスが好み♪豆も美味しで満足でした

この後は会計してからトイレ借りました
トイレの窓には牛乳風呂と流用品使用みたい
名かのドアの懐かしい木の取っ手を横引きロック
小学校の木造校舎時代の外トイレはコレだったね
(今の人は知らないかな?)
いちおポットン便所も覚悟して入った
しかし装備は洋式だけではなく水洗ウォッシュレット
手洗い水道は自動タイプでポイントはシッカリ装備ですね

そして表に出る
入るときには見ずにサッサと入ったが
入口横にも懐かしい看板等がありました
ピンク電話、昔ウチにもあったなぁ
懐かしい(笑
さてさてバイク前で次の道順話し合い
続けては静波にあるダチョウカフェにてお茶しますが
カキカキが長くなってきたので後編に続く。。です

ではではぁ~~👋

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「ツーリング」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事