仕事場開けて最初の℡が中古原付売約でした

昨日夕方に某ナベちゃんと共に来店してくれたご婦人で
商談中で返事待ちでしたが一夜明けて売約済になりました
でも今日夕方に納車なので忙しいねw
バイク外に出していたら某Mキィさん来店

カブプロ110改のオイル交換です


ちょいとハンターカブっぽくなってる仕様

よく見ると凝った箇所が色々あり
タコメーターなども装備

この車両で昨年に続き夏の北海道ツ~に行くんだって
いいなぁ

朝一℡で売約済になったレッツⅡの整備完了
Fフォーク動きシブイの現状で格安物件販売です

某P兄がカブ90改で来店


貸出しの四角最中マフラー
音質高めな微妙音ですなぁw

SR5のコソリ悪巧み計画の井戸端会議です
早く乗れるといいねぇ
某Hノォさん来店
ホ~レンソ~の採りたてを届けてくれたんです
ありがと~ございます


さてオイラは事故黒レッツ作業


横では某Eドォ君がFCRニードル変更でレイド作業


某しょんさんがグレーカブに乗り来店


エンジン音が大きくなってきてるので
入院クラスかど~かの相談です
(他にメイン話もあるんだけど、まだ秘密のアッコちゃんですw)
某しょんさんは来店前に藤枝の山めぐりしてたらしく
ワラビをいっぱい採ったんだって


おすそ分け

ありがと~ございます

夜にVT1300の車検以来が入庫です
ど~いう車両か知らないで受けたので
普通のロードバイクだと思っていたら
超ロングなアメリカンだったんですね


・・・・軽トラに積載できるのかなぁ

まずは空気圧から診始めたところ
リヤが少なめ・・・何か刺さってるんじゃないだろね
などと点検すると


過去クギ?だった品を拾って刺さったみたいです
車検整備の前にパンク修理からですなぁ

ライトもクリヤ色ではない品だったので変更

車検予約も明日に入りました
メユア混む3月末なら無理だけど4月だと何とかなるねぇ


他、オイル交換等作業も済ませてから軽トラに載せる作業チャレンジ



天気予報で雨

しゃむなし


しかし。。。デカい

少しアンニュイ気分で帰宅したオイラでしたが
新鮮ほうれん草の炒め物が元気をくれました

さて!明日もガンバロ~!!
ではではぁ~~
