
土曜で時間が早めだと道が空いててよいですね

店前は土曜が燃えるゴミ回収日だね

9時に来店となってたので8時半頃に出勤したが
スデに岐阜県高山市からの来客さんは待っておられました

事前の連絡では昨夜のうちに軽トラで静岡に着いて
ビジネスホテルで一泊して9時に店に来店となっておりました
(店開店は10時ですが対応しますよんw)
実際は更に早めに来ちゃうかな?とオイラも早めに来たが
負けましたね(笑
GPZ900Rの細かな説明した後に
積んであげてガッチリ縛って固定


9時半頃だったかな?
第二東名に向けて出発しました


気を付けて帰って下さいね

そうそう
お土産を頂きました(^o^)ありがとうございます

さてさて今日はかなり早めに店開けしたが
早々に修理依頼の来客さんも来ました

キーONでバッテリーをあげてしまったと
奥様が頑張って引っ張っての登場



購入した店だと遠すぎて持っていけないので
こちらでお願い出来ないか?とのこと


中古素材としては距離が進み過ぎてる感のジョルノ
とりあえずエンジン不動になる原因調べ


大きな要因の一つバルブのカーボン噛みかと思ったが
ど~も違う雰囲気

中華スクーター、トゥディやジョルノなどでアリアリのもう一つ
プラグキャップ不良でした

中華スクーターはコードからリークもよくしますが
プラグキャップのコードへの差し込みも弱いのです

腐って中折れ状態でした。
上手く接触した時だけ始動して離れると不動
そんな状態だったのです
交換して完了しましたが
先の距離の問題でど~しよ~かなぁ?。。ですな(笑
某大御所様が来たとこで
オイラは赤カブの試乗にGo


4速90クランクのタケガワ腰上仕様
ナカナカイイ感じでした

外装やfスプロケ部カバーを組んで完了か!
そ~思ったとこで某Kミィオ君が軽ワンボで来店


特殊塗装に出した
スイングアームとフォークアウタがもう完成したとのこと
早っ!ですな
後は慎重に組付けを頑張り君だね
フォイト!

今度は若者が来店

エンジン不調で始動してもま~るで走らないとのこと

プシュシュシュ~って詰まってる排気音
見てみると虫(蜂)の巣でエンド部が塞がれてます

これじゃぁ走らんでしょう

奥まで入り込んでることも多いのでマフラー外してチェック&清掃
なので代車出して夕方まで預かりで修理となりました

その後にエンド部のフタを破壊して
まずは一匹芋虫的なのがコロリでウネウネ動いてます

その後にエンジン始動でアクセル全開
4~5匹程ゴロゴロと虫が飛び出ました

続いて外してチェックしてOKで完成ですな

昼飯はペヤングのきつねやきそば

例によって和風の味付けで美味しですが
けっきょく一番はSTDタイプですね(笑
続いてはトゥディのシート表地を張替
昨日納車した中古車のシートですが

注文品が間に合わなく別中古車とシートを組替えて届けたので
残ってる中古車シートの張替。。ですね

まずは傷んでる表地を剥がして

届いた新品で張替


純正も出てるけど社外品の方が長持ち傾向にあるのです

ここらで用事で出てた某大御所様が帰還
何やら嬉しそうなので「どした?」と聞くと
コレ見つけたと返答

話には聞いてたキャラメルコーンの
ピーナッツだけバージョン品ですな

近日中にオヤツで食べられるでしょう

さて、某Mっちゃんの赤カブ号
スプロケカバーを組付けしよ~としたが
ぜ~~んぜん合わない


余分な当たりを削り加工していたとこで
某ID君がCD改号で登場


早々に美味しコーヒーの差し入れを頂きました
ありがとうございます

更にオヤツの洋菓子付き


コレ美味い!
やるね7-11コンビニ

新品が届いてたけど忙しいを理由に
組付けを後手後手に回してたゴミネットも外して

新しいのを組付けしました

横の電信柱に巻いてある
動物登り防止のチクチクに引っ掛かって
ゴミネットに穴が開いてくみたいです
ど~もならないけどね

某Fミィ君がWR-Rモタ仕様で登場


続いて某WRデスカァさんが登場


更に某しょんさんか赤クロス号で登場


某しょんさん号はFフォークのオイル漏れにて
オイルシール交換でフォークO/H作業です
あ~んど
エンジンオイル交換も追加

通常は待っててもらってヤル作業ではないんだけど
常連様なのでやっちゃいますよん


オイルシール、ダストシール、シール止めクリップ
プラ製ピストンにワッシャG/Kまで全部交換

フォークオイルの油面も上げて
激しい走りの某しょんさん仕様にセットです

そんな作業中にも飛び込み作業は入ります
Dio110さんはオイル交換依頼

近所なので
後で来ますと置いて帰られました

某やっさんは新型緑クロスカブで登場


先日まで組付けてた網タイプライトガードは
ライト光を遮る事が判ったので
別タイプのライトガードに変更されてました

この後は緑クロスやら赤クロスやらで
常連様それぞれにて試乗会遊びですね

ダークなお話おばちゃんも登場

バイクを遠目に置く時は話のみをしたくての来店ですね(笑

19時頃に店閉めてから某Mっちゃんに℡
自宅まで届けになりました
悲しいのは試乗時等では何ともなかったのに
キャリーに載せよ~としたらNランプが点灯しっぱなしに

カバー外して対応してみたが
合いが悪くての状態なので遺憾みたい
作業場はバイク詰めて閉めちゃったので事務所内にてカバー外して対応
良くはなったけど1速だと点灯したがる状態
走行に支障が無いのと早めに使いたい雰囲気だったので
後日に来店してもらって対応という事にして配送しました

留守の間はブタ君に煙吐きつつ待っててもらいましょう

何せ虫が飛び交う時期なのでね(笑
こ~してパタパタ土曜日はお~~しまい
ではではぁ~~
