委託販売させてもらっているところの対面販売イベントは、会場のスケジュールの都合もあり、過去に参加した2回とも平日開催でした。平日の日中開催となると、専業主婦限定イベント。もちろん専業主婦の方々も大切なお客様ですが、お仕事で忙しい方にも見て頂きたい次回は絶対週末にやりたい~
と思っていたら、作家仲間のお1人が別の場所でイベントをやるとのことで、お声かけして頂きました
しかも、当初土曜日だけの予定だったのが、参加者の熱意で日曜日も開催することに
ふれあい作品展
日時:2月21日(土)11:00~17:00
2月22日(日)10:00~16:00
場所:たま・まち交流館(多摩センター駅を背に直進し、左手にあるGeorge'sの次の建物)
展示作品:墨彩画・絵画・クラフト・フラワーデザイン・押し花・書道・布雑貨・トールペイント
ミニ講習会:トールペイント・書道
新たに作らなくても売るもの(在庫品)はあるから特にイベント用は作らないつもりだったのですが、秋に来て下さった方が今回も来ると言って下さったので、わざわざ足をお運び頂くのに見たことのある商品ばかりのラインナップではイカン
とエンジン全開
かなりハイペースで作り続けています(いつ値付けするんだ…)
この忙しい時にやることなかったのですが、こんな物体を作ってみましたキルト展でキットの販売があったので、それで作った方も多いかもしれませんが、私はそれより前にあるミシンやさんでこれの展示品を見て、作ってみたいと思ってレシピを検索してありました
これはと思うレシピが3通りあったので、検証のため全種類作製
サイドから見ると布が何重にも重なっていますビシッとそろって気持ちいい~
オープン持ち運び式加湿器~
…ではなくて、17ポケットの蛇腹式カードケースです
カードぴったり
ん~どれが1番いいか、わからない…ちなみに、1番上は全体サイズもポケットサイズも少し大き目、3番目はキルト芯入りです。しかしこれ、手順通りに作ればできるのですがなかなかややこしく、一部作業が超絶技巧
いつも新しい作品を作る時は「これソーイングクラブでできるかな?」とメンバーの顔を思い浮かべながら作っているのですが、色々な事故が想定されるので早々に教材化をあきらめました(みんなごめん…
)。そして、あまりに手がかかりすぎるので定番商品化も却下