goo blog サービス終了のお知らせ 

ビーズ展

工具を使う4歳児

先日IKEAに行った後の話です。帰りに、実家にしばらく預かってもらっていた忘れ物を取りに行きました。両親は出かけていて帰りが夕方なのがわかっていたのですぐ帰るつもりでしたが、ジャンボくんは待つというのでしばらく滞在しました。でもIKEA帰りで疲れていた私、ジャンボくんを誘ってお昼寝しようとしましたが、何しろ普段から断固お昼寝拒否のジャンボくんはもちろん寝ないと言うので、私だけ隣の部屋で横になりました。

しばらくすると何か言いにくそうな感じでやってきたジャンボくん、「ねぇ、きてぇ~…」と言ってきました。一緒に遊んでほしいのかと思いましたが私はとにかく眠かったので、「後で見てあげるから、自分でやっといて~」と適当な返事をしてゴロゴロしていました。仕方なく戻ったジャンボくん、何かゴソゴソやっています。


少し経ってから見に行くと、こんなことになっていました


テレビ台のこのスペースはジャンボくん用品コーナーになっているのですが元々古くてガタガタしていた扉のネジがゆるんではずれてしまった様子。ジャンボくんは壊してしまったと思って、自分で工具を出してきて(何で収納場所知ってるんだ)、ネジをはめて取り付けようとしていましたあ~ごめんごめんお母さんが悪かったよ健気なジャンボくんにキュンキュンしてしまった一件でした

コメント一覧

mimi
みぃさんへ
あはは、みーちゃんも~?
子どもたち、確実に道具を使う人間に育ってきてるね
ネジとドライバーのサイズが合うように選ぶのもすごいよね
だけどさすがみぃさん、着眼点がさすが黒いのをはめてるのに気付くとは(私は見逃してた
だけどジャンボくん、みんなの使う棚だから直したっていうよりは、壊しちゃったことにビビって、復元させたかったんだと思う~
mimi
ルイジさんへ
え、目頭が
これね、私の実家なんです。
だから、なんで工具の場所とか知ってんの~とビックリ
それに、そもそもネジ類が壊れたら工具で直すのを知っていたことにもビックリ
みぃ
おおー!!
デジャヴ!かと思った!
みーちゃんも先日おもちゃの電池を自分でドライバーを持ってきて開けようとがんばってたんだよ。
でもみーちゃんは開けることはできなかったけど,ネジとドライバーの大きさがあってたし,しまってある場所もいつのまにかみーちゃんが椅子を使えば届く場所だったんだよね。

でも,ジャンボくんにもっと感動したところは直そうとしたところがみんなの使う棚ってところと,ちゃんと回しやすい黒いやつをドライバーにはめてるところっ!!!

気がつく男子いいよね^ ^

そして細かいところまでみてるんだねー^ ^
ルイジ
凄いっ!!!!
というか…目頭が熱くなっちゃいます(*´ω`*)

普段から、お父さんとかお母さんの様子をしっかり見ていたんでしょうね。
工具の場所とか…
これを使ったら直せるんじゃないかとか…。

息子さん、りっぱな男ですね!!!!
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「特別展◇子育て(4歳)」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事