11月のパパソーイングクラブ(ママも可)ではクリスマスフラッグガーランドを作りました▼▼▼今回は裏に接着芯を貼って上を折り返しただけの簡単仕様バイアステープ状のものではさんだり、長いレースを乗せてつなげる方法もありますが、私は上に線が見えているよりは▼同士が並んでいる方が好きなので、ひも通し口にひもを通すタイプにしました
同時に数人で作業することを考え、接着芯を貼って裁断し、上部をアイロンで折り返すまでをやっておいたので、ひも通し口を縫って飾り付けるだけこの日の参加者はパパ2名と、飛び入り参加の同じマンションのママ1名。
試作品ではレースは縫い付けたのですが、講座ではボンドでもいいことにしました。そしたら、パパの既成概念のない柔らか脳からは、奇想天外なアイディア(ご本人はそうは思っていないでしょうが)がバンバン飛び出しました
レースが外に飛び出してみたり(こいのぼり?)
普通は下向きに使うレースを上向きにしてみたり(階段の手すり?)
レースでおうちまで(お城だったかな?)
最も度肝を抜かれたのはこのビーズの使い方ボンドをだぶーっと出して、ビーズをざらーっと乗せた
今回はたまたま保育園からの地域の未就園児のママ対象の講座依頼も重なり、これなら参加者レベル未知数でも超初心者向けなので大丈夫だろうと同じものを用意しました定員8名にしたのですが、なんと初めて満席に(当日1名キャンセルが出ましたが別の方にキットをお買い上げ頂きました)
さすがに8台もシンをかき集めて持って行くのは無理なので、この日は手縫いにしました。みなさん最初は和気あいあいとやっていたのですが、託児付講座なのでもうすぐ子どもたちが帰ってくるという時間になるとみんな必死室内の空気が張り詰めていましたこれ、盛り始めると止まらなくなるようです
この☆の使い方いいね
こっちもステキ
端ギリギリに持ってくるのもかわいい~
見てカットした端の三角を利用してリボンにしてる
そして昨日はパパソーイングの日に来られなかった人のための平日振替でした
リボンの2種類使いもかわいい
カットした△を集めて☆に
個人的にはこの赤い生地とレースの使い方がツボ
今回用意したキットは17セット。フラッグ10枚なので、170枚の▽を切り出したことになります配置や飾り方で個性が出て、私もとても楽しかったですがみなさん喜んで下さって、準備は大変でしたが良い仕事したな~と思えました