12月にフラワーアレンジメント教室をやった時、バラだけ買えばまだ何個もキットが作れるぐらい、ほとんどの材料が残りました。そこで、1月が誕生日の友達のプレゼントにすることにしました花器は教室の時より一回り大きめにし、オリジナルで丸小ビーズを通したパーツや、パールを編んで球にしたパーツを作りました。バラは友達のイメージの黄色~オレンジのグラデーションをチョイス。
でもよく考えたら、この道のプロでもない私が適当に作るぐらいなら、この楽しい作業そのものもプレゼントしちゃえということで、下準備しておきました。この材料↓がどう変身するのか楽しみ
そしてできあがったのがこちら元気でかわいいアレンジになりました
さらに、12月の教室の時に託児スタッフをしてくれたみなさんも作りたいということだったので、材料を用意して追加教室。友達のプレゼントに使った残りも持って行ったら黄色が人気で、すぐに売り切れました他のパーツがピンクのグラデーションを考えた配色だったのでピンクのバラしか買わなかったけれど、こんなに黄色が人気なら黄色も買っておけば良かったかしら?今回も「みんなちがってみんないい」作品たちが生まれました
無資格、ほぼ無経験なのにこんな教室やってしまった私見る人が見れば「ここをこうすれば良かったのに…」と思われるかもしれませんが、この教室の目的は楽しむことであり、みなさん満足されていたので、これはこれで良いと思っています