この週末は2日連続、丸一日缶詰な研修でした。仕事を始めてから、その方面の勉強をしたくて探した時に見つけて行きたいと思っていた研修でしたが、雇い主から行くようにお達しがあって申し込み。人数が多いと抽選で落ちるらしく、1回目で受講通知書が来たのはラッキーでしたただ、なんせ学生時代は遠い昔…。「居眠りしていて声をかけても改善されなければ退室して頂き、今後の受講は受け付けません」みたいなことが書いてあったので、その辺自信がなくて、行く前はちょっと憂鬱…でも職場2人と最寄り駅から一緒に行けたので気が紛れました
慣れないことを長時間×2日なので終了後は疲労困憊だろうな~と思っていましたが、予想ほどは疲れませんでした。1日目の3時間目(両日とも全4時間)、人間のモノマネが芸人ばりに吹っ切れていておもしろすぎる先生が来てくれて、その時間は笑いのツボにハマりすぎないようにするのに耐える感じだったのですが、2日目のレジュメが配られた時にその先生の名前があった時は「やった」と小躍りしてしまいました残念ながらその時間は演習だったので、先生のおもしろさはあまり発揮してもらえず、演習なしで全部先生の講義だったら良かったのに…と思いました。そういうことを、話して共有できる職場の人がいたことはありがたかったです
駅前に毎日行列ができている大判焼きやさんがあったので、2日目の帰りに買って食べて、お土産も買いました
一方、2日間妻と母がいない我が家はというと、土曜日はお友達父子からよみうりランドへのお誘いを受け、夜はそのまま居酒屋コースということで1日楽しんだようですいつも習い事で忙しいお友達なのに、よりによってこの週末はヒマだったらしく、なんてグッドタイミング
半ズボンでスケートする人。転んでも楽しそう
こんなのや、
こんな恐ろしいものにも乗ったそうです
22:30過ぎに一睡もせずに帰宅して入浴して寝たジャンボくんですが、翌朝はさすがに「だるい…」と言っていました。そしてその日はそのお友達の下の兄弟の習い事のイベントがあるため、その子だけ家族と別行動で我が家へ。9時から15時まで遊んで、お昼は3人で前日よみうりランドで作った焼きそばを食べたそうです金曜日も朝から一緒に学校に行って、下校後も一緒に遊んでいたので、丸3日間ベッタリ。もう一緒に住んじゃえば?週末2日間とも対応してくれた夫には感謝しかありません
しかし研修はもうあと1日、しかも1番長い6時間…。ただでさえ忙しい12月の週末が3日もつぶれ、さらに仕事で3日つぶれるので、ほとんど今月の週末の休日なし…。きついわ~