4年前に買った温水洗浄便座(「ウォッシュレット」はTOTOの商品名だとか…強い…)のビデが出なくてなりました。閉経まであと数年だとは思うものの、生理中に必要不可欠なので、それが使えなければ全体が壊れたも同然
直す方法を調べて、ダメ元で動画で見た方法を試してみましたが、おしり洗浄もできなくなるという状況悪化![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
家電量販店に行くと、今もTOTOとPanasonicの2強でした。そしてTOTOはいまだに、設置面の凸が便器と垂直ではなく平行になる向きについていました。だから
それだとずり落ちるって言ったじゃん(このブログで)
まだやってるの![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/goo.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
家電量販店に行くと、今もTOTOとPanasonicの2強でした。そしてTOTOはいまだに、設置面の凸が便器と垂直ではなく平行になる向きについていました。だから
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0152.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_2.gif)
というわけでPanasonic1択。そこからどのランクにするか選びます。私は便座裏にしかこだわりがなく、夫はリモコンと「エコナビ」重視。しかし以前は下位ランクにもついていた「エコナビ」が今は上位2ランクにしか装備されていなかったので、そのうちの下の方に決定しました。
しかし前回同様今回も店頭に在庫がなく、夫が別店舗に買いに行きました。そして連れ帰ってきたのは最上位
下調べバッチリで行ったのでしっかり値切って、当初店頭で買おうとしていた上から2番目より安く買ってきました
しかし便座を温めて、お湯をぴゅーと出すだけなんだから、最上位で17,000円ぐらいでいいという感覚なのですが、温水洗浄便座、なんでこんなに高いかな~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
前回は夫が3時間かけて設置してくれたのですが、今回はなんと、1時間半で設置完了
工賃9,000円でしたが、こんな難しそうで失敗したらヤバそうなものを自分で設置しようと思うこと自体がすごい![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
前回は夫が3時間かけて設置してくれたのですが、今回はなんと、1時間半で設置完了
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
今回初めて、ふたの自動開閉がついていて、いちいちパカッと開くのがかわいい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
全体的にフラットなデザインになって掃除しやすくなりました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
便座裏はこうでなくちゃ