クリア通帳ケースをオーダー下さった方から、今度は同じ素材でハンカチ・ティッシュケースをオーダーして頂きました。ポイントはL字型。とあるブランドの厚みのないL字ポーチにマチをつけて、さらに外側にハンカチ用とティッシュ用のポケットをつけてほしいということでした。これが…これまでの人生で最も難しくて、手芸経験と知識を総動員させるハメになりました
ご依頼があったのがタイミング悪くイベント前。8月2日以降になることを了承して頂き、お取引を開始したのですが、特に得意というわけでもない素材。さらにイベント後はイベント後で廃手芸人になっていたし、旅行で11日間家をあけたしで、もう最悪中の最悪の状況遅々として進まず、結局1ヶ月お待たせしてしまいました
まずは普通に、2面の間にマチをつけるやり方で作製。これ、布帛でも難しいですが、やはりビニールではギャザーを寄せたりするのは無理でしたそこで、全く別の作り方に変更。おむつポーチをアレンジすることにしました。ただ、コの字なら良かったのですが、オーダーはL字。何度も製図してはやり直し、何度も紙で実際に組み立てて確認してはやり直し、何度も裁断して縫い合わせてはやり直し
締切が迫る中、出口があるのかもわからないトンネルの中でもがき続けました
ファスナーの長さとポーチサイズの関係で2辺分の長さのL字とはなりませんでしたが、締切日の夜中、ついに…完成ハンカチポケットに、ハンカチを入れても内側にしならず、すきまで出し入れしやすいよう、上部に少しゆとりを入れたところが工夫ポイントです
ハンカチポケットは濡れたハンカチで蒸れないよう、空気穴が20個開けてあります
ティッシュポケットもハンカチポケット同様、ゆとりを入れました。上部を縫い付けると出し入れしにくいので、上から出し入れできる形状にしました。下部にはタックを入れてあり、未使用のティッシュの厚みでも入れられるようになっています
今回は前回よりも納得いく仕上がりにできて自分でも満足ですが、お客様にも喜んでもらえてホッとしました