ビーズ展

初節句


昨日は夫の両親と一緒に我が家でジャンボくんの初節句のお祝いをしましたお食い初めと違って、子どもの日は「ちまき」と「柏餅」ぐらいしかお決まりのメニューがないので逆に困りました料理を作ってもジャンボくんは食べられないのでちょっとむなしかったけれど、とりあえず中華ちまきは頑張って、その他はおじいちゃん・おばあちゃんに合わせた普通のおかずにしました。1年後は何でも食べられるようになっているだろうから、来年の子どもの日はジャンボくんの喜びそうなものを作ってあげたいと思います

ジャンボくんは自分の役割をよくわかっているようで、おじいちゃんとおばあちゃんに交互に笑いかけていました愛想のよさは誰に似たのやら…(親の遺伝子ではなさそう

お風呂は菖蒲湯にしました。葉を切って熱湯をかけて精油を採り、葉は袋に入れて浮かべるという、菖蒲エキスの濃いお湯にする方法もあるようですが、見た目で「菖蒲湯に入った~!」という気がするように、束ねてそのまま入れました。


名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「特別展◇子育て(0歳)」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事