見出し画像

ビーズ展

よみきかせ

昨日はもう1人のママと一緒にジャンボくんのクラスに読み聞かせに行ってきました。実は1学期の懇談会で、「6月ぐらいからお母さんたちの読み聞かせを始めます。木曜日の13:30~ですので、ぜひいらして下さい。」と言われていたものの、その後その件でのお便りがなかったので、てっきりまだ始めていないのかと思っていたら、すでに始まっていた模様…もっと早く問い合わせるんだった…私と同じようにお便りを待っていた人が多いのか、はたまた読み聞かせのことなんてすっかり忘れている人が多かったのか、そもそも行こうと思うママがいなかったのか、ジャンボくんのクラスは今回が初ということでした

14時降園なので園庭で遊ぶ子どもたちが多い中ジャンボくんのクラスに行くと、すでにみんな帰り支度を終えて、リュックまで背負って座っていました

私から先に交互に4冊読みました。
『しろくまのパンツ』
『クリスマスのふしぎなはこ』
『こりゃなんだうた』
『アンパンマンのクリスマス』

普段、あまり静かになることのないクラスだということだったので、私はノリが良くて楽しめる、短めの本を選びましたところが子どもたち、予想外に集中してくれて、静かに、けれどもキラキラした目で食い入るように見てくれました子どもたち1人ひとりの顔を見ていると、こちらが吸い込まれそうでした反応も素直で純粋でかわいくて、本当に来て良かったと思わせてくれました。3冊目のユーモアはちょっとわかりにくいかな?と思いましたが、ページをめくる前から笑ってくれる子もいました

もう1人のママが読んだ本はどちらも長めでしたが、それもしっかり聞いてくれました。特に4冊目が長くて、途中で他のクラスの帰りの歌なんかが聞こえてきたり、前で立って見たくて先生に座らされて泣いてしまう子がいたりして集中するのが難しい状況でしたが、それでも大半の子はお話を聞いていました。そんな様子に、私たちだけでなく、先生もビックリしていました

この日は補助の先生が2人入っていて、さらに通りすがりの園長先生までいて、大人のギャラリーも多かったのですが、大人も子どももみんな楽しんでくれたようで、そして私たちも楽しかったので、とても素敵な時間が共有できて良かったです3学期にもまた行きたいな~

コメント一覧

mimi
りんかさんへ
読み聞かせって、その人の「味」でいいと思うんです。
声優みたいに大げさに抑揚つけるもよし、静かにとつとつと語りかけるもよし、本の内容が良ければ自然と子どもたちの気持ちが集まるはず…
ただ、その子どもの月齢や好みに合う合わないはあるかもしれませんね。
旅館など、どんな子どもが来るかわからず合わせられない状況では難しいですよね
mimi
香坂美紀さんへ
本にかいてある素敵な世界を、自分の声を介して共有できるのって、いいですよね~
まあジャンボくんのクラスは今までの感じでいうと自主的にやりたいっていう人はいなさそうですが…
だけど中学校でもやったなんてすごい
しかも40分って…40分話し続けるって大変なことですよね?喉が痛くなりそう…
全員がちゃんと聞いてくれたこともすごいですね
りんか
きっとmimiさんの読み方が上手だったんじゃないかしら?
だから子供たちも聞き入って静かだったのかも♪
以前に泊まった旅館で子供たちに読み聞かせをしてくれる時間があったから
姫を連れて参加しましたが下手だったから退屈でした(笑)
香坂美紀
よかったですね
読み聴かせっていいですね。
園からもお便りがあればもっと参加したいお母さんがいたかもしれませんね。

私は小中読み聴かせに行っていました。
息子が3年生の時は担任と相談して40分の長い話を読みましたが、誰ひとりだれることなく聞いてくれました。
中学校では高村光太郎の詩を読んだり、英語の絵本を読んだり、とても楽しかったです。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「特別展◇子育て(4歳)」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事