見出し画像

ビーズ展

よみきかせ5

昨日は年中最後の読み聞かせに行ってきました今回は

『はじめてのおつかい』(相棒)
『おさるとぼうしうり』(私)
『ふゆめがっしょうだん』(私)

を読みました。外では年長さんが全クラス対抗リレーをやっていてかなりにぎやかだったのですが、1冊目の少し長い物語も集中して聞いてくれました私は、読みながら子どもたちの様子をチラ見して、1学期に「ぜんっぜんおもしろくない」と言った女の子の位置を確認そして「えそれって○○ってこと」などと、ストーリーにくいついている様子に嬉しくなりました

そして読み聞かせが終わると、お礼に歌を歌ってくれました曲は「思い出のアルバム」。ちょ、ちょっとその曲は曲名聞いただけで泣きそうになるんですけどなんとか耐えましたが、危なかったです

読み聞かせに行くことで、普通に通わせているだけだったら聞けることのない、子どもたちの歌声を何度も聞くことができました子どもたちに「ジャンボくんのママ」として顔を覚えてもらえて、バス通園のママにしては子どもたちとの距離が縮まりましたもちろん、我が子+同じクラスの子どもたちと、絵本の世界を楽しんだひとときはかけがえのない宝物です

この日はちょうど隣のクラスでも2人のママが2回目の読み聞かせをやっていました。読み聞かせに前向きなママ4人。クラス替え後も全クラスでできたらいいなぁ

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「特別展◇子育て(5歳)」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事