2006年は、ランドにアンミラ福袋があったのだけど・・・
今年は残念。ありませんでした。
ちなみに去年の福袋は、2つありました。
1つがホールのマロンパイ。予約制で2500円でした。お得!
半額くらいで買えましたよ!

ホールのマロンパイの上に乗ってるマロンは7つ。
しかし・・・7分割で切るのは難しいので、8つに切り分けることにしました。
お店にあるようなガイドがほしいですね(笑)。
中にはマロンがぎっちり。
福袋だからといって、いつもより減っているわけではありません。
販売しているのと同じパイですね。
「おお!下のケースに、アンミラのマークがあるー。すごいすごい!」
「箱はランドマーク店用のなのね!」
などといいながら、大喜びで切りました。
これが箱。
お正月、栗きんとんをいっぱい食べたくせに、またまたマロンをいっぱい食べてしまいました。
いやー、おいしかった。
アンナミラーズ福袋のページを見てみる。
ありゃ?写真は、バナナパイなのね。
マロンと決まってたわけではないようです。
http://www.at-press.jp/fukubukuro/p4.html
今年は残念。ありませんでした。
ちなみに去年の福袋は、2つありました。
1つがホールのマロンパイ。予約制で2500円でした。お得!
半額くらいで買えましたよ!

ホールのマロンパイの上に乗ってるマロンは7つ。
しかし・・・7分割で切るのは難しいので、8つに切り分けることにしました。
お店にあるようなガイドがほしいですね(笑)。
中にはマロンがぎっちり。
福袋だからといって、いつもより減っているわけではありません。
販売しているのと同じパイですね。
「おお!下のケースに、アンミラのマークがあるー。すごいすごい!」
「箱はランドマーク店用のなのね!」
などといいながら、大喜びで切りました。
これが箱。

お正月、栗きんとんをいっぱい食べたくせに、またまたマロンをいっぱい食べてしまいました。
いやー、おいしかった。
アンナミラーズ福袋のページを見てみる。
ありゃ?写真は、バナナパイなのね。
マロンと決まってたわけではないようです。
http://www.at-press.jp/fukubukuro/p4.html