にざかな酒店

本当に美味しいもの出してもわかんないですよ、奴ら


本当にねえ、お客さんとも時々話してるけど本当に今はちゃんとした料理的にも自分の舌をちゃんと持ってるような人はほとんどいなくて「高ければ美味しい」とか「手間がかかってたら美味しい」とか「みんなが美味しいって言ってると美味しい」「話題のものは何でも美味しい」とかみんなそんな感じなんだって?っていうのは今のエンターテイメント系のもの見てるとその説はすごく納得する…。
ダメですよ、ちゃんと自分の舌磨けよ!美味しいかどうかは食べればわかるだろ!?
っていうか本当にダイヤの原石とかどんどん丸投げされてもさっぱりわからないレベルとか、もうエンターテイメントはどうすればいいの的な。
とにかくもう、「良さを自分から解説しまくらないと全くわかってもらえないシステム」「そのシステムの弊害によるもういい加減すぎる過剰説明」やめてけれ!!ああ、そんなこと言ってるからしばらくエンターテイメント的なもの何も見てないよ!!っていう。今の漫画ほんま過剰説明恐ろしくうざすぎる。
ってことで、今の受け手はちょっと自分に分かりにくい技が出るともうみんな思考停止するんだよ。恐ろしいくらい…。
なんか知らん、「ほんとの神が毎回ウルトラC決めててもみんな恐ろしいくらいのスルーっぷり」だけど「そこそこのもんが味付け分かりやすく大衆的にされるとものすごく世間に受け入れられる」というもうほんまもんの謎システムです。あー、うー…。
もうみんな「作品が分かりやすいっていう味しかわかんない」としか言いようのない現象。むうう。
もう巷の名言なんか見てても「一体それのどこが名言なの!?」っていう名言ばっかり…。キャラクター的にも基本的にはほんまの分かりやすい、いつもの口癖ばっかりですよね、名言が蔓延するの…。
もっとこう、隠れた(自分の好きな)名セリフ自分で発掘しようっていう気はないのん?って言いたくなるんです…。「ほんまに魅力の分かりにくい技のきいたセリフとか巷で取り上げられてるの基本的に全く聞かんよな!」と思いっきりな絶望をする。
名言とかも「分かりやすくないと味がわかんない」状況ですか…?
言葉とかつらつら無意味に積み重ねるのが大好きですかー?とか言いたくなりますね。本当にびっくりしたわ文豪ストレイドックスのアニメ。
ちらっと見ただけでも確実に状況としてあからさまに無駄なセリフがあんまりにも多すぎた…。あかんわ、あれは。よーあんなもん世間に受けたな。最近のアニメは本当にあんなんばっかり?本当に思いっきり全部セリフで説明?アニメなんだからもっと画面で魅せる努力はせえよ…。最近の漫画(アニメに限らず)とにかくみんな無駄に喋りすぎ。本当に全然黙らへんやん、君ら。
ほんまに「無音状態の演技が全くでけへん子(キャラ)ばっかり」やんか、「間が全くない漫画ばっかり」やんかー、もうー。
本当に一体どれだけの「恐ろしい空白恐怖症」なんですか、今の漫画アニメエンタメは…。空白っていうか余白らしい余白全くなしって感じ。
作品に対して全く妄想や連想の入り込む余地がなさすぎる。今の漫画やアニメでしっかり同人できる人たちってもうそれが神なの?ほんとに。
あんなほんまの耐えられない情報と供給の過剰…もう何かとバランス悪すぎるっちゅーねん。やっぱゲーム慣れして「常に頭に空白がない状態の人たちが詰め込み的に見るもんやな、あれはな…」もう最近のエンタメの受け手は久保さん並のみつしりの匣が好きな人ばっかりなのか。
もっとこう、場面的に一言のセリフでいくらでもキュって説明できる状況ばっかりなのに…。わざと一言で通じない説明を常に過剰にされてる感じがありますね。
ほんま頼むわ、世間の皆様…。
ってことで、本格的にみんなの知らないうちにほんまの神のウルトラC作品がどんどんスルーされて全く花開かない現象が起こっているとか何とか、そういうことが言いたいの。ちゃんと美味しいものは世間的にしっかり認めてなの。
まあ、今日は記念日的に絵にできるものがないので寄り道してこういうネタなのでした。とさ。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事