goo blog サービス終了のお知らせ 

にざかな酒店

クリスマス落書き

いちごは彼に進呈。
クリスマスだからケーキネタちょうどいいや、と思って。実はケーキネタ書きたかったのはねむようこさんの漫画読んだからなんだけどね!(爆)
割とあっさりさっくり影響を受ける私です。
え、えーと、何時もの通り文字が読めない?はい、解説。
「「甘いのは嫌いなんだよ際限なくなるから」
「でもイチゴは食べていいんだよね、そう言う風にしつけたんだから責任とってよ」」
までが上の二枚で下の繭子さんは
「そうよ、お金も労力も使わずに印象的ならしいプレゼントするんだからやっぱり彼がリーダーなのよ、見る目あるのよ私」と言っております。
って言うか、後輩にしつけられんなよ…と思わず突っ込みたくなりますが幸せそうなのでまあ良いでしょう。
おまけモードで思わず酒ビンで頭を殴りたくなるような頭の悪い悪い17音が出てきたんですが、これは封印しときます。シャレになんないレベルで頭悪いので、まあ。この落書きも頭がいいとはとても言わんけどな。
全くもう。
あ、そうそう言い忘れてた。
この絵では珍しくうーさんがピンクの服着てますがこれはイチゴネタ仕様でたまたまピンクの服にしただけで意外と普段の服は彼女、結構寒色系なんだわ。それか白とか黄色(クリーム色系)な感じです。
それも割とすっきりお嬢さん系です。「ろりろり」とかちゃうで。
ちょっと自分設定無視したけどネタにあう方を優先しました。
ところで先輩のこの服ってなんとなくめっちゃ「学生」ルックやな…。普段なんとなく黒っぽいんだけどやっぱりイチゴネタなので少し緑入れてみました。クリスマスだしね!
小説ではあんまり服の描写とか入れませんが何気にキャラの服とかイメージあります。
しかし、繭子さんの部屋がうーさんの部屋よりぬいぐるみとかそんなものがありそうなイメージ。そして繭子さんのが結構ピンク着てそうなイメージ。この絵はでかいワイシャツ。な。
偏見か…?この絵ではぬいぐるみ描いてませんけどね。
そういえばさりちゃんもいつも割とパーカーでイメージ固定されちゃってるな…。でもパーカーの色は色々あるんですよ、彼女。

あ、こんな恥ずかしいの載せちゃったからどうせだから裏設定追加しちゃお。
微エロ設定なので表には出してませんでしたが、うーさんは先輩が「押していけそう」な雰囲気の時は微妙に先輩の発音が変わります。
割と普段は「せん・ぱい」て感じなのが微妙にいけそうな時は「先輩」の「い」が小さい感じに。
説明が難しいですが、なんで女子の声は声優さんのイメージとかないくせにそんな細かい設定があるのでしょうか、謎。ほら、男子の声はひと作品に一人あの方が出てきてますからね。爆。
の、割に男子で「声がいい」って言う表現が出てきてるのは先輩だけなんですが。先輩のいい声はなんとなくラジオディージェイのあの方とあの方を足して二で割ったような…KさんとH、Tさん。ちょっとKさんよりが強いかな。
女子では魅厘さんが「セクシーな声」って出てたような。ちょっと低めの。割とマゼンダ姉さんが似たような声かも。
うーさんは意外とよく言われる「玉(すず?)を転がすような声」じゃないな。多分。
イメージ的には「ふかふかの毛布を連想するような声」です。われながらいい表現。
文月さんやエルムあたりが一番玉を転がすような声、です。
さりちゃんが実は一番アニメ声?
李々や琉留も意外とそんなにキンキンごえじゃないような。
でもなんとなくみんなアニメ声じゃないイメージなんですよ。月影も案外ぶっきらぼう的さっぱり系。空斗なんて「かき揚げうどんのかき揚げを最後まで放置したような声」ですからね。どれだけふよふよの喋りなのかと。
(ってみんなアニメ声じゃない設定なのになんであんなに元気なツッコミが多いのかと言うツッコミが聞こえてきそうですが…)
で、いい声って出てる表現を台無しにするシロ先輩設定をどうぞ。
「あー…俺が舞台に出ないって言ってるのはな…演技がどうとか言うより滑舌が…そのー、オンドゥリル語が可愛いくらいに酷くなるんだよ…」
台無しにもほどがある。懐かしいですね。オンドゥリル語。私は本編は見てなくて噂で知ってるくらいですが。って言うか演技できないとか台詞覚えられないとか結構みんな何気に問題多すぎやぞ。
頑張れ、「演劇サークル」よ…。(最近忘れられがち)
あ、そんなシロ先輩も普段の喋りはそんなに「滑舌悪く」ありませんので。一応。

で、滑舌悪いよ、のネタで実際の演劇部で「滑舌悪い」がネタにされてた先輩(男性)がいたのですがー…あのね、先輩の滑舌悪いのなんてまだまだ素人レベルですよー…。本当。
さっきご飯作りに店に行ったら「滑舌悪い」なんてレベルではない元祖「なに言ってんかわかんねえよ」レベルの方から注文の電話がありましてー…。
実はあの方からの電話、初めて聞いた時はあまりに何言ってるかわかんなくて、(涙)レベルで。
ちゃんとした注文の電話なのに祖父が「変なとこから電話がかかってきたわ~!」な対応しちゃったんですよねー。(爆)「うちは酒屋だ」って…いや、本当に酒屋にお酒注文してる電話ですよ…。色々すみません対応。
あの方に比べたら舞台上でしっかりネタにされてた先輩の「何言ってっかわかんねえよ」なんて全然可愛いレベルですよ…!ああ、そんなことを思い出した「ちゃんとした注文の電話。」すみません…いつも本当に何言ってるかわかんないんです…!フィーリングで対応してるけどね!なんとなく!
それと、面白い注文の電話では「いつもミュージカル調の」女性の注文の電話がありまする。
あの方の電話はまたとりたいなあ…!「なんで名乗ってないのに本人ってわかるんですか!?」ってそりゃ「いつもミュージカル調」だもの!わかるわよっ。
あと「先輩ネタ」としては先輩がネタとして寒いネタを飛ばしていた時、「さぶっ」と反応してしまったネタが思い浮かぶ。違う、先輩のネタが寒いんじゃなくて、その時本当に気温が本当に寒かったんですよ。本当です。そんなわけで色々思い出す師走なのでした。ちゃんちゃん。

コメント一覧

myan-o
https://yaplog.jp/myan-o/
うっわ!めっちゃ恥ずかしいのにコメントついた!!(爆)
「セーシュン」ねえ、どこ行ったんでしょうねえ。とりあえず恥ずかしくて酒ビン出てきそうです。
ひいろ
https://yaplog.jp/ikakumahiiro/
いーわ♪このカンジ( 〃▽〃)

今やちょっと遥か遠くに逝ってしまった青春を思い出しました
(妄想だらけの青春(涙))
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「らくがき」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事