なんか昨日短歌のイメージつかんだみたいなので、短歌更新です。
まさかこんな日がやって来るとは…ていうか、ごった煮にもほどがありますね、このブログ。
「きらきらしながら昨日と同じだよ 永遠じみたハムエッグ、昼」
「「ピタパない」 自販機のってどこいくの タバコの煙でプカプカヘブン?」
どっちも微妙に高齢者ネタなのですが、1個目はうちのばーちゃんネタでも一つは販売機でタバコ買ってくお客さんが「タスポ」と「ピタパ」を間違えてる事件です。あんまりにも面白かったので、つい。
まだ微妙に長さに慣れてないので字数稼ぎっぽいのがありますが…。
ところで「きらきらしながら」の方は昨日の17音の「デジャヴかエンドレスか同じごはん」をそのまま短歌調に直したものですよ、はい。
ごめん、短歌めっちゃ面白い…ほむらさんと東さんと沢田さんの短歌の本を三冊くらい買ったので色々研究して頑張ります。。
いや、需要なんてこのブログ元から考えてないからさ。いつもイージーゴーイングですよ。はい。
追記でもう一句
「ユニクロの河のようにだくだく流れる喋りぐだだ」
ユニクロの河っていうのは中国のユニクロの工場のある河が染料長しっぱにしててもう真っ青ー、みたいな噂のあるそういうやつです。そういう喋りです。ふう。
私のムラムラって結構イライラ(ストレス)と連結してるんじゃないのか。
そういうことをふと思った今日この頃。
喋られてる時にずっと「現実逃避で妄想」しておりましたとさ。という話。でこんな一句まで出てきたわけです。救えない。
もちろんいつものみんなが来たらすっかりモードは変わっておりましたと。めでたし。
どうせなので落書きもちょっと。いちごの絵より先に書いてたのですが。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/c8/e03040a7c237f8fc6aee27eb552376ff.jpg)
はい、文字は「いつまで読んでるの」「なんでぐいっと来るですかー…しかも何か目付き悪いですよ」「ちょっと構って欲しいだけじゃんー」てなってます。
場面的にはそんなにセクシーな場面ではなく、まあ土曜か日曜にちょっと親と喧嘩でもしてシロさんの寮の部屋に来て(それも昼間)ちょっと布団占領して読書でもしてたみたいな感じかなあと。
いきなり来て恋人の布団占領して読書に没頭するのもどうかと思いますが、寮だし昼間だし。
まあ服もちゃんときてるしイメージ的にはそんなじゃないかな。ということで。