蝶の迷宮・再装填奇譚

日常、ヲタ中心の日記
自己満足の趣味の絵描き
一部腐女子向けの表現あり
コメント可能(事前承認)

'ROUND MIDNIGHT

2014-12-05 23:20:54 | 書籍



此方も魔人・九龍スペースで先程の作家さんのスペースに此の作家さんの薄本が在って見た事が無い表紙だったので購入しました。中身は矢張り見た事が無い内容でした。思い切りネタバレの話でしたが面白かったです!この作家さんは殆どの九龍キャラが出て来るので好きです。葉佩九龍も私のイメージと違いますが中々格好良いです。皆守甲太郎はなんか可愛い感じがします(^^)
内容は皆守甲太郎が作るカレーのレシピを教えて欲しいと言う話で何故かファイトクラブに突入←
ファイトクラブって流行ってんのかな?どうでも良いんだけど葉佩九龍の本名って!?もしかして今井秋芳監督がもう1つ考えた葉佩九龍じゃ無い名前と言う事?たぶん其うだよね!葉佩九龍の本名って!確か○○○龍って言う名前!どちらがネタバレしてんだ私(笑)


戦う葉佩九龍と皆守甲太郎にドキドキしましたO(≧∇≦)O



コメント

【腐】くるりぐるりと&てとて

2014-12-05 23:15:50 | 書籍
此方も
K-BOOKS中古の場所で魔人・九龍スペースで見付けたくるりぐるりと&てとて。くるりぐるりとは購入した記憶が有ったんですけどもう悩んで居る時間は無く取り敢えず購入して家でペラ見してみたら購入して居ました(^^)くるりぐるりとはR-18なので其れならば読んだ事が有るかも?と思いつつ、でも読む気は起きず、もしかしたら資源五味で出すかも知れない。我が家に2冊も同人誌は要らないので(酷)てとては新刊で見掛けなかったので中古で購入して良かった其して見付かって嬉しかったと思いました。
ま、どちらも皆守甲太郎と葉佩九龍が多く出て来る内容なんですけど八千穂明日香は黙認か?←
くるりぐるりとは読まないけどてとては読みました。うーん、指輪物語みたいな話ですね!最後のオチも何となく分かってしまう内容でドキドキ感は薄い。いな私だけかな?でも九龍の漫画を久し振り読めて良かったです!最近、九龍の漫画を読む事は少なくなったので久し振りに九龍の漫画を読めて嬉しかったです!


【腐】くるりぐるりと↓




てとて↓




指輪物語を思わせる内容でしたが面白かったです!!!
この作家さんは今ハイキュー!!なので九龍はもう発行しないかも?
最後の発行のてとてを購入できて良かったです!!!



コメント

【腐】誰ガ為ノ世界 総集編

2014-12-05 23:10:14 | 書籍





本当は新品を購入しようと思ったんですけど新品の場所には見付からなかったので已むを得ず中古の場所で探して購入して来ました。総集編にしたのはご覧の通り5冊発行して居て5冊購入するよりも1冊に纏まって居る方が良いと思いまして、NARUTOの中古も欲しかったんですけど其れは今度の時にして銀魂の土方十四郎×坂田銀時+高杉晋助がどうなって行くのか?どう絡んで行くのか?面白そうだったのでソチラを優先しました。本当は願わくば花の下で総集編が欲しかったんですけれども土方くんの青春も欲しかったんですけれども願わくば花の下で総集編は見付からず土方くんの青春は新刊に在りましたが中古の場所に行ったらもう時間が無かったので止めました。NARUTOのサスナル、NARUTOのサスナル、NARUTOのサスナルと思って居たら時間が無くなったんですけどね(^o^;)
表紙は格好良い土方十四郎と銀さんがお互い絡みながら落下して居ると言う感じ?
内容は土方十四郎がお見合いをして女性と一緒に居た所を銀さんは出逢ってしまった所から物語りが始まって銀さんは土方十四郎の事が好きなのに、いな絡みが有るのに好きって可笑しいか土方十四郎がお見合いしたと言う事にも文句が言えない男の身で悶々しながら大雨の中パチンコへ行って来ると志村新八と神楽ちゃんに言って出掛けたんだけど途中で土方十四郎に逢いちょっと揉めて橋の傍で踞って居る女性が居たと思ったら具合が悪くて踞って居たみたい。子供が橋に転がった薬袋を拾ったら橋から落ちそうに!銀さんは直ぐに詰め寄り子供を助けたんだけど代わりに銀さんが橋から落ちて行方不明に!土左衛門になった銀さんを拾ったのは高杉晋助で土方十四郎は幾ら探しても銀さんは見付からない。一方、銀さんは記憶喪失になりながらも高杉晋助と関係を。ある時お祭りが有ると知り出掛けた銀さん。途中で土方十四郎と出逢うが!?


お祭りに行きたい銀さんは虚無僧姿で外出するんだけど途中で土方十四郎に逢い然も土方十四郎に気付かれて追い掛けっ子が始まるんだけど銀さんの「はわわ」が可愛くて!可愛くて!土方十四郎が追い掛けて来るのをビビり其れでも逃げる銀さん。それじゃ逆効果なのに逃げる銀さん。
やっと追い付いた土方十四郎は銀さんの手首を掴むんだけど「銀時じゃねーのか」と←
銀さんが声を出したら「フッ」と言って笑う土方十四郎が格好良かったです!銀さんが見付かって嬉しかったんだろうけどフッと笑う土方十四郎が格好良かったです!これじゃ銀さんは惚れるわな!土方十四郎が格好良いです!もし此の作家さんと出逢うのが早かったら土銀だったと思う。いな土銀も良いんですけどね(^^)この作家さんの土銀よりも先に別作家さんの土銀を好きになったので、でも此の銀魂は空知英秋先生の絵のタッチに近いかも?コマ運びが似て居ます。


願わくば花の下で総集編とZ3総集編を引き続き探す積もりです。



コメント

【腐】parfum

2014-12-05 23:05:18 | 書籍



池袋アニメイトへ向かう前にK-BOOKSへ向かいました。ある意味アニメイトへ寄れば薄桜鬼トラックのメニューを有り付けたんだな~と思うとちょっと悔しい…!!ま、欲しい同人誌を手に入れば早めにアニメイトへ行く積もりだったんですけど此のparfumとZ3特集編と泥酔ブレーンバスターなんですが探して探して探して探し捲って遣っと見付けたのがparfum。
表紙から見るとイイ匂いがしそうな土方十四郎の話っぽい?
冒頭から絡みシーン(笑)この作家さんの絡みは銀土なので銀さんは格好良く、普通は銀さんが格好良いと土方十四郎は可愛いんだけど此の作家さんの土方十四郎は色っぽい!絡みシーンの土方十四郎も可愛いんじゃ無くて色っぽい。下手すると格好良い銀さんがヘタレに見えてしまうほど土方十四郎は色っぽい。


話の内容は表紙を見て分かる様に土方十四郎はイイ匂いが出て居て真選組の屯所へ戻って来たら皆に感電して、始めは静電気?と思ったんだけど静電気だけの話じゃ無いと言う感じかな?
余り詳しく書くと購入して欲しいのに購入者を減らす興信所になってしまう←
色っぽい土方十四郎を見たい方はお勧めです!!!




コメント

月刊銀魂 2014年12月号

2014-12-05 23:00:36 | 書籍



連載10周年突破記念!月イチ刊行!!と言う謳い文句の『月刊銀魂』をFamilyMartで見付けて、10冊なんだけど本当に10冊なんだけど1冊だけ購入して来ました。これってコミックス派の人は可哀想なんじゃ無い?だって今までの読み切りか連載が載って居て然もコミックスと変わらない値段って…ワナワナ
12月だから12月のネタを集めました!と言うか冷やし中華を始めました!じゃ無いんだから12月のネタを集めなくても良いと思うんですけど?だから此の12月の月刊銀魂は面白い話が無い←
今回は銀さんは主人公だから多め!!小中学生には非常に分かり辛い話ばかりで…あ、銀魂は異例作品か。小中学生向けな感じを匂わせて本当は小中学生向けじゃ無い銀魂。つまり空知英秋先生の難癖が絡んで居て捻くれもんじゃ無いと通じない銀魂。と言う事は私が空知英秋先生の理解者??そんな莫迦な。


あ、この本はコンビニ限定なので書店やアニメイトには置いて有りません。
そして本数も少ないので手に入り辛いかも?あと1月分はもう終わりだと思って居たから調べて居ないんだけど第3週発売なので12月分は無くなるかも?
欲しい人は早めにコンビニへGo!





コメント