今日は西鉄911Fを見た後、ダイソーへ行きました。理由は…冬に備えて! ヒーターアタッチメントを自作しようと思ったのです。実は、冬キャンプはしないのですが、午後の空いた時間だけでも使って、ランチをしようと思うのです。うん、つまりデイキャンプです。寒くなってきているので、ヒーターアタッチメントを自作しようと思いました。
用意するのは…?
ステンレス針金
ステンレスごみ受け(小)
この針金を
ペンなどで丸めて

ごみ受けの中に入れるだけ!
完成です
なんと、雑誌「fam」の焚き火台にぴったりでした。

焚き火台にアルコールストーブを入れアルコールを入れて
着火!
針金部に直接火を当てます
針金が赤くなります


ものすごく暖かいです
使い終わった後

煤もついていませんでした。成功でした。
冬デイキャンプでも使用したいと思います。では~
用意するのは…?
ステンレス針金

ステンレスごみ受け(小)

この針金を

ペンなどで丸めて


ごみ受けの中に入れるだけ!

完成です

なんと、雑誌「fam」の焚き火台にぴったりでした。


焚き火台にアルコールストーブを入れアルコールを入れて

着火!

針金部に直接火を当てます

針金が赤くなります



ものすごく暖かいです

使い終わった後


煤もついていませんでした。成功でした。

冬デイキャンプでも使用したいと思います。では~