こんにちは♪ 噴水に氷が張ってて、思わず激写したマロングラッセです。
今日は私のブログについてお話ししたいと思います。
今回のこのブログを始めた理由は
ボケ防止と記録のため
です。何も面白くなくてすみません
やはりアラフィフともなりますと、名前が全然出てこなくなりますね。
特に店の名前とブランド名!
自分が嫌になりますよ〜
私は説明が結構得意で、職場の引継ぎや申し送りがわかり易いとよく言われます(ドヤ)
お店でお尋ねとかするのも必ず主人ではなく私。主人だと全然相手に伝わらないんで。
ですが最近、我ながら主語とか落としがちだったり省略して話しすぎだなぁと反省する事が多々ありました。
そういえば昔、ブログを書いてた頃は文章がスムーズだったなぁと思い出しまして、今回新たなブログを開設しました。
ブログでなくても、日記を書くのも良いと言いますよね。
でも私の場合、日記だと愚痴とか不満とか書いちゃって後に見かえすことができないような内容になってしまうんですよね…
それに誰にも見せない前提で書く文章なんてテキトーですよね。
そこで誰に見られても恥ずかしくない文章
や内容を載せる、ブログが良いなと思いました。
以前にも何度かブログを書いていた事があります。新しく開設したのには理由がありまして。
知人にバレたから
です。それも1人じゃない。複数人に。
「このブログってあなたが書いてるんだよね?」
と確信を込めて言われました
バレるきっかけとなった記事は、有名な占い師に見てもらった内容を詳しく書いていたものです。
私のブログの中ではダントツ一位のPVでした。
他の記事には私がどういう職場で働いていて、どういう商品を売っているとか、いつ彼氏ができたとか詳しく書いていた為、特定されちゃいました。
幸い、人の悪口とかは書いていなかったので問題なかったのですが…
(その頃から日記にマイナスなことは書かないという自セオリーを守っていたようです)
やはり周りの知っている人に見られていると思うと、自由に思っていることを書けなくなります。
ブログをこれから始めようと思ってる方!
バレたくなければ地域を特定できるような記事は書かないことですよ。
(この記事に載せてる、場所バレするような噴水の画像もダメですよ!)
あと、周りの人の話もやめた方がいいです。
悪気はなくても悪く受けとられる場合もありますからね。
以上、身バレ経験のあるブロガー、マロングラッセがお伝えしました!
少しでも参考になりましたら幸いです。
みなさま、「いいね」や「続き希望」をありがとうございます!
大変励みになります。
頑張って続きを書いていきますので、ゆる〜く待っててください!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます