毎年思うことなんですが、
クリーニング代、高っっ
インナーダウンや、ウインドブレーカーくらいなら自宅で洗えますが、ダウンコートやウールコートは自信がないのでクリーニングに出しています。
旦那のものは1着くらいなのに、私のものときたら…?
クリーニング代がアウターだけで2万くらいかかってしまう!(半額セールなのに…)
そういうわけでアウターが本当に必要なのかどうか見直しました。
今回断捨離したのはこちらのトレンチコート2着。
1.23区(秋)
1.23区のもの(秋用)
失敗の理由は、とにかくおしゃれということだけで買ってしまったこと。
①ボタンレスなので、寒くて前を閉めたい時はベルトで結ぶしか方法がない。
②閉めたら見た目もイマイチ。
③ボタンレスなので機能的にイマイチ
④ウールなので重い。
⑤ちびっこなのでロングコートは階段で踏みそう。
⑥季節が限定的すぎる(春には暑い、色味重い。適温は秋の10度〜12度)
去年は購入したばかりなので頻繁に着ましたが、今年は1度しか着ませんでした。
これは春には重宝しました。
厚みがちょうどよかったんですね。
断舎離の理由としては
①シワになりやすいので気を使う
②通勤時しか着ない
③撥水機能はないので雨の日困る
そもそもトレンチコートって機能的では無いのに、なぜ買ってしまうのだろうかと疑問に思いました。
↓こちらのLULU MAMAさんのブログに答えがありました。
とはいえ気に入っているのでなかなか手放す気にならず…
そういう時におすすめなのが、メルカリにとりあえず出品する!
この値段だったら売ってもいいかな、という値段に設定する!「売れそうな価格」ではありません。
市場よりも高めに出品することで、すぐには売れないし、「売れないなら使おうかな」と思い直すこともできます。
でも不思議なもので、一旦メルカリに出品すると「もういいや」って思えてくることが多いです。
使うか迷っているものを一度出品して、少し距離をとって見直してみるのはオススメです。
結局、すぐに売れました。
探していた方がいらっしゃり、とても喜ばれました。
こういうことが、メルカリを続ける原動力になりますね。
トレンチコートの代わりに買い直したのがコチラ
Honeysの撥水加工Aラインコート 4,980円
私が購入する条件としていたのは以下の4つ。
①雨の日も使える撥水加工
②上品なベージュ色
③カジュアルすぎない形
④オンオフ使える
このお値段なら子供と一緒でも気にせずガンガン使えるし、通勤にもおすすめです。
こちらは電気ポットを加湿器にしたようなもので、沸かしたお湯を蒸気にしているのでピンクヌメリが発生する事なく清潔です。
便利なものが大好き マロングラッセです。
便利と言ったらスマートウォッチ。スマートウォッチと言ったらApple Watch
Apple Watchを持ってる方なら一度は悩んだことかと思います。腕時計問題❗️
Apple Watchじゃない、普通の時計をつけなくなっちゃうんですね…
普通の時計も気に入ってるんだけど、出番がない…だってApple Watchが便利すぎるから。
改札もすんなり通れて、ほとんど財布も出さずに済む。電話やLINEにもすぐ対応できるし、スケジュールの確認もできる。気温や紫外線も見ればすぐ分かる。
わたくしの考える最大のデメリットは充電ですね。
1日に1回は充電が必要です。私は睡眠アプリを使うので就寝時もつけて寝ます。その場合、寝る前の充電が必要です。朝起きて電池残量を確認して、少なければさらに充電。
マメな人じゃないと結構ストレスかも。
充電がネックなので、キャンプの時なんかはBabyGを付けてます。
Apple Watchを買う前はXCやルキアなんかのソーラー電波を3つ持っていました。
ただソーラー電波時計といえど、電池は永遠の命ではないので、5年〜10年の間に充電池の交換が必要です。(実際は店頭に展示してある期間も含まれるので10年はもたない)
電池交換もオーバーホールが含まれるので2万円くらいはかかり、決して安くはない。
使わない時計にそんな維持費を払う意味があるのか…?
そんなわけでわたくしが断捨離を決断した時計たち。メルカリで次の持ち主を探しました。
①Kii
手放した理由は服装の好みが変わったから。
結婚してカジュアルになりました。
②シチズンXC
手放した理由は、オーバーホールが必要と診断されたため。
オーバーホールするくらいなら新しいのを買おう、となりました。
③アビステのJALコラボ
どうしてもシャネルのような白いセラミック調の時計が欲しかったから買ったもの。
手放した理由は重くて使いづらいこと。おしゃれって大変!
④セイコールキアの春の限定モデル。桜ピンクというやつです。
おしゃれで気分が上がる時計が欲しくて買ったもの。
手放した理由は、あまり出番がないこと。
仕事に使うにはちょっと目立つし、かといってプライベートでそんなおしゃれすることもそうそう無い。というのが実情でした
- BabyG
- Apple Watch
- SEIKO ルキア チタニウム
BabyGはキャンプとか海外旅行とか、使い道はありますよね。
ルキアが不要なのかな。全然使ってはいないんだけれども、もしかしたら必要になる場面があるのではと思って保留にしてます。
例えば、Apple Watchがそぐわない場面とか、故障した時とか。
現在進行形の断捨離候補です