うさぎ日記 MAHOROBA RABBITRY 

ミニレッキスブリーダーの日常です。
ミニレッキスとはビロードのような毛並みを持った美しいうさぎです。

ペアルック

2005年08月06日 | うさぎ
夕方から8時頃までまるぽんさんが彼ぴょんとししまるくんを連れて
ニーナに会いにきてくれました。
ニーナが調子悪かったら静脈から補液してもらおうと思ったけど
今日もニーナは元気いっぱいで張り切って食べていました。
まるぽんさんとししまるくんはペアルック。
なんで彼ぴょんとじゃないんでしょうね?(笑)
またまたししまるくん動画を撮ったのでお時間のある方は見てあげて下さい。
題名は『チェックチェックニオイチェック」です。

スカーレットはやっぱり自分の子供とは認識しないようです。
昨夜からはもうほとんどミルクは出ていませんでした。
抵抗しないけど嫌がって怖がっているのもわかるので巣箱を出しました。
早朝、ノンちゃんのオシッコを3匹に塗ってノンちゃんの巣箱に入れたら
ノンちゃんはすぐに授乳を始めてくれました。
みんなちょっと衰弱しているので心配ですがもうノンちゃんにしか頼れません。
ミニレッキス組に負けないように飲んでね。
大きさは今同じぐらいだけどミニレッキス組はまんまるでぷるぷるしています。
アンゴラ組も負けるな!がんばれ~!

ところで、毛球症警報の出ている我が家ですが
今日はまるぽんさん達が帰られたあと、
アトくんが調子悪いのを発見しました。
だらんと伸びてエサも食べないし、反応もしません。
リビングに連れてきてマッサージです。
腸は動いているのでまた胃に詰まっている様子。
今、アトくんの顔を見ても誰もわからないぐらいの換毛中です。
流パラを飲ませてマッサージしてしばらく遊ばせました。
動きも機敏になってきていたずらもするようになり、
べったりウンチが出始めたので安心しました。
ケージに戻したらすぐに牧草を食べ始めました。
スピード回復でよかったです。

昨日、調子が悪いと連絡があったはねたくんは今日は回復したのでしょうか?
とても心配です。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« まこもちゃん | トップ | リンダベビー »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

うさぎ」カテゴリの最新記事