![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/02/046078829520d3cca5388109361a812a.jpg)
今まではフレミッシュと同じぐらい広いお家にいたのですが
ビッケちゃんは動き回れないし小さい方が落ち着くと思って
100円ショップで40cm角のワイヤーネットを買ってきて小さいお家にしました。
この方が私も頻繁にシーツを替えてやれるし
ビッケちゃんも気に入ってくれたみたいです。
一生懸命ご飯を食べている姿を撮ったので
お暇な方はどうぞご覧下さい。
ビッケ食べてますムービー
ビッケちゃんは動き回れないし小さい方が落ち着くと思って
100円ショップで40cm角のワイヤーネットを買ってきて小さいお家にしました。
この方が私も頻繁にシーツを替えてやれるし
ビッケちゃんも気に入ってくれたみたいです。
一生懸命ご飯を食べている姿を撮ったので
お暇な方はどうぞご覧下さい。
ビッケ食べてますムービー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)
ビッケちゃんのムービーみましたが、一生懸命に食べてますね。ココアもココアベビーもそうですがミニレッキスは無我夢中でご飯を食べませんか?生きようという気持ちもほかのウサギ以上に感じます。きっとビッケちゃんに生きようという強い気持ちが蘇ったんでしょうね。きっとさゆりさんの気持ちが伝わったんだとおもいます。
我が家にはミニレッキス6匹、ネザー一匹ですが分け隔てなくこれからもかわいがっていきます。
最後にビッケちゃんもっと食え~
びっくりして、コメントをしたくても、どうお声をかけてよいかと悩みました。。。
ビッケちゃんがご飯を食べる姿を見て、
さゆりさんの思いがビッケちゃんに伝わっていることがヒシヒシと伝わってきて
エールを送りたくなりました。
ビッケちゃんの頑張りは、私たちにも勇気を与えてくれます。
ビッケちゃん、ありがとうね♪
もっともっと元気になって、さゆりさんを安心させてあげてね♪
そして、あの子思い出しました。
動きが不自由だろうが、首が曲がってようが、生きる気満々な姿です。
飼い主的には見てるの可哀想だけど
オヤジ的には慣れれば、それが当たり前って感じなんでしょうね。
あっ、棒灸します?
うちにいっぱい余ってますけど。
教えて下さればよかったのに。
首が曲がってなくても眼振があったかもしれないですね。
今はもう大丈夫ということですが
体調が悪い時に出るかもしれないので
今度同じことがあったら病院へ行って下さい。
早ければ早いほどきちんと治りますから。
ミニレッキス、無我夢中で食べますよね。
ところがうちのネザーのミルキーも最近は無我夢中なんです。
旦那と二人で大笑いしています。
ミルキー、どうしたの?って(^∇^)
発見が遅かったので、ビッケちゃんにほんとに申し訳なかったと思っています。
ビッケちゃんは食欲はすっかり戻っているので
体力が戻れば不自由でもなんとかなりそうです。
私もがんばっているビッケちゃんにはいつも勇気をもらっています。
これからも頑張ってほしいです。
マルコちゃんもこうだったんですよね。
ビッケちゃんは元々不自由だったのがもうちょっと不自由になりましたが
今までも強い子だったのできっと頑張ってくれると思います。
棒灸はうちにもいっぱいありますよ。
まつださん、ご自分に使ってみては?
私は実は初めは自分用に買ったんです(汗)
今までの食欲分を取り戻すくらいの勢いで頑張れビッケちゃん
ビッケちゃんは今日も一生懸命食べてま~す!
転んでも転んでも起き上がって頑張って食べますよ。
今は気持ち良さそうにお昼寝中ですけどね。
天ちゃん、これからも応援してね!
ビッケちゃんの顔を見ていると、「ぼくはこんなことではへこたれないよ!ごはん、おいしいな」と言ってるみたいですね。
きっと初めはショックだったでしょうけど、さゆりさんが状態に合うようにいろいろお世話してくれるのを見て、「ママが助けてくれるから大丈夫!」と思ってるんだと思います。それがうれしいんじゃないかな~
「おいしい、おいしい!」って言いながら食べてるみたいですよ。
とっても嬉しいことです。
動き回れないけどオシッコした場所に寝ちゃうことがなくなったので
今までより寒くないんじゃないかなと思います。
まあ、足は濡れちゃうんですけどね。
それでも毛のない方の足なのでまだましかな。
もうすぐご飯の時間です。
喜んで食べてくれるのを見るのが楽しみです♪