先日、手術を受けたテラはもうすっかり元気です
一昨日のことですが、前の日にあげたスザクのご飯が半分以上残っていました。
あれ?うっ滞かな?と思ったんですが、
みんなにご飯をあげるときはいつものように一緒に騒いでいます。
で、ご飯入れに残ったペレットを見つけるとパクパク食べ始めました。
違うな、うっ滞じゃない。
ちょっと注意してみてなくちゃ。って思いました。
昨日はちゃんとご飯も食べてあったし、入れたら普通に食べていました。
でも、トレイの中にピンクっていうか、肌色っていうか、
そんなどろっとした膿らしきものが落ちているのを発見
うちはケージにトイレを入れていません。
底網の下のトレイにトイレ砂を入れています。
トイレ砂では出血などが発見しにくいのですが
不正な出血とか今回のようなおりものは
必ずしもウンチやオシッコをする場所に落ちているわけではないんですね。
むしろそういう場所じゃないことの方が多かったりします。
だから砂でも見つけることはできますが、
何しろ赤い血ではないのできちんとした量を把握しなければと
念のためにペットシーツに替えて一日様子を見ました。
今日の朝、シーツを見てみると・・・
一瞬、水下痢と間違えそうな黒ずんだ出血痕が少量ですがあちこちに、
そして昨日と同じ位置にやはり膿のようなものが落ちていました。
子宮蓄膿症かな?
ガンができていなければいいけど・・・
蓄膿症だけでもなるべく早く子宮を取らないと
急いで病院に電話したら、明日は手術ができますって。
なのでお願いすることにしました。
なんにも知らないスザクはいつものようにおしゃべりしながらご飯を食べてお昼寝しています。
ごめんね、ちょっと痛いけどがんばってね。
ビッケちゃんの分まで長生きしてほしいから

一昨日のことですが、前の日にあげたスザクのご飯が半分以上残っていました。
あれ?うっ滞かな?と思ったんですが、
みんなにご飯をあげるときはいつものように一緒に騒いでいます。
で、ご飯入れに残ったペレットを見つけるとパクパク食べ始めました。
違うな、うっ滞じゃない。
ちょっと注意してみてなくちゃ。って思いました。
昨日はちゃんとご飯も食べてあったし、入れたら普通に食べていました。
でも、トレイの中にピンクっていうか、肌色っていうか、
そんなどろっとした膿らしきものが落ちているのを発見

うちはケージにトイレを入れていません。
底網の下のトレイにトイレ砂を入れています。
トイレ砂では出血などが発見しにくいのですが
不正な出血とか今回のようなおりものは
必ずしもウンチやオシッコをする場所に落ちているわけではないんですね。
むしろそういう場所じゃないことの方が多かったりします。
だから砂でも見つけることはできますが、
何しろ赤い血ではないのできちんとした量を把握しなければと
念のためにペットシーツに替えて一日様子を見ました。
今日の朝、シーツを見てみると・・・
一瞬、水下痢と間違えそうな黒ずんだ出血痕が少量ですがあちこちに、
そして昨日と同じ位置にやはり膿のようなものが落ちていました。
子宮蓄膿症かな?
ガンができていなければいいけど・・・
蓄膿症だけでもなるべく早く子宮を取らないと

急いで病院に電話したら、明日は手術ができますって。
なのでお願いすることにしました。
なんにも知らないスザクはいつものようにおしゃべりしながらご飯を食べてお昼寝しています。
ごめんね、ちょっと痛いけどがんばってね。
ビッケちゃんの分まで長生きしてほしいから

テラちゃんと同じで上手くいきますように。
スザクちゃんって器用なんですね~!
おしゃべりしながらご飯を食べるなんて!(笑)
うちの雪ちゃんもおしゃべりこそしないけど、
あっち向いたり、こっち向いたりと
忙しく食べてます・・・
人間だったら叱ってるとこですけどね(笑)
スザクちゃん、がんばってね♪
終わったらきっと、御馳走が待ってるはず
抱っこされながらもおしゃべりしていました。
なになに?って。
ご飯のときはおいしいおいしいって言ってるのかな?
尻尾の裏もちょっと汚れていたから
少し前から膿が出ていて自分でなめていたかもしれません。
手術は心配していませんが子宮の状態が心配です。
子宮蓄膿症だけですみますように。
ピンちゃんと同じ蓄膿症であって欲しい!!
腹巻きして元気になって、一緒に長生きしようね、スザクちゃん
おしゃべりしながらご飯って、なんてかわいいの~~
ピンちゃんもリリーも、一度ご飯入れに顔を入れたら食べ終わるまで顔あげないくらいの集中型
ピンちゃんと同じだったよ。
やっぱり姉妹だねえ
腹巻きもしてるよ。
あれから先生にも聞いたけどやっぱり血液検査した方がいいってよ。
スザクはもう大丈夫だから自分の子のことだけ考えてあげてね。