それは3月29日、パウダーの一周忌の日の出来事でした。
旦那が会社から古いWindowsのノートを貰ってきたのが動かないので
momoと~ちゃんが名古屋から見に来てくれました。
ついでに私のiMacのバックアップをとる外付けHDも持ってきてくれました。
ノートの方はHDなのか本体なのかわからないので
持ってかえって調べてもらうことになり
iMacのバックアップをとってOS10.3のインストールに取りかかりました。
ところが、インストールの最中にフリーズしてしまうのです。
何度やってもだめなのでカスタマイズして入れたいのですがCDが出せません。
iMacにはCDのイジェクトボタンとかそういうのがないんです。
結局パソコンをばらして取り出しました。
昔のMacはよく分解したけどこのMacは初めて中を見ました。
うさぎの毛やホコリでかなり汚れてました(汗)
それからOSをダイエットしてインストール成功したのですが
アップデート中にまたフリーズ。
夜遅くまでかかっても解決しないので
momoと~ちゃんを送ってまた自分で奮闘しました。
HDが損傷しているんだな。。
というわけでまたバックアップを取り直して損傷部分を
パーティションで切り捨てることにしたのですが
お馬鹿な私はとってあったバックアップを思わず削除してしまったので
またそれからが大変でした。
フリーズの嵐なのでファイルを1個1個バックアップ・・・。
今朝までかかりました。
そして18GのところでHDを切り取り危なっかしい方には余分なもののない10.2、
残った部分に10.3をインストール、ほかのソフトも難無くインストール完了しました。
また何かあった場合にもどっちかが起動すると思うので大丈夫でしょう。
昔のMacはしょっちゅう再インストールしたものですが
今のMacでは爆弾を見ることもなく平和だったのでほんとに久しぶりの大仕事でした。
午後1時半ぐらいにケーブルテレビの工事の人が来ることになっていたので
お掃除したかったんだけどあまりの眠さにちょっとだけ寝ました。
IP電話を引いてもらったのでこれから電話代が安くなりそうです。
それからまた夕方から寝たのですが夜起きたらラミーが出産してました。
赤ちゃんは5匹だったのですが1匹は死産で4匹動いています。
もっとたくさん産んでくれると思っていたのにちょっと残念。
カラーはサンディが3匹、フォンが1匹、小ぶりです。
ミニレッキスよりちょっと大きいぐらい。
思った通りママになっても落ち着きのないラミーは巣箱を頻繁に出入りします。
その度に赤ちゃんがビービー鳴くので踏んでいないか心配です。。
巣は張り切って作っていや割りには出来は悪く
牧草の上に毛はどっさりですが赤ちゃんはなぜか毛の上じゃなく牧草の上にいます。
あったかいから大丈夫ですけどね。
ちゃんと子育てしてくれることを祈ってます。
旦那が会社から古いWindowsのノートを貰ってきたのが動かないので
momoと~ちゃんが名古屋から見に来てくれました。
ついでに私のiMacのバックアップをとる外付けHDも持ってきてくれました。
ノートの方はHDなのか本体なのかわからないので
持ってかえって調べてもらうことになり
iMacのバックアップをとってOS10.3のインストールに取りかかりました。
ところが、インストールの最中にフリーズしてしまうのです。
何度やってもだめなのでカスタマイズして入れたいのですがCDが出せません。
iMacにはCDのイジェクトボタンとかそういうのがないんです。
結局パソコンをばらして取り出しました。
昔のMacはよく分解したけどこのMacは初めて中を見ました。
うさぎの毛やホコリでかなり汚れてました(汗)
それからOSをダイエットしてインストール成功したのですが
アップデート中にまたフリーズ。
夜遅くまでかかっても解決しないので
momoと~ちゃんを送ってまた自分で奮闘しました。
HDが損傷しているんだな。。
というわけでまたバックアップを取り直して損傷部分を
パーティションで切り捨てることにしたのですが
お馬鹿な私はとってあったバックアップを思わず削除してしまったので
またそれからが大変でした。
フリーズの嵐なのでファイルを1個1個バックアップ・・・。
今朝までかかりました。
そして18GのところでHDを切り取り危なっかしい方には余分なもののない10.2、
残った部分に10.3をインストール、ほかのソフトも難無くインストール完了しました。
また何かあった場合にもどっちかが起動すると思うので大丈夫でしょう。
昔のMacはしょっちゅう再インストールしたものですが
今のMacでは爆弾を見ることもなく平和だったのでほんとに久しぶりの大仕事でした。
午後1時半ぐらいにケーブルテレビの工事の人が来ることになっていたので
お掃除したかったんだけどあまりの眠さにちょっとだけ寝ました。
IP電話を引いてもらったのでこれから電話代が安くなりそうです。
それからまた夕方から寝たのですが夜起きたらラミーが出産してました。
赤ちゃんは5匹だったのですが1匹は死産で4匹動いています。
もっとたくさん産んでくれると思っていたのにちょっと残念。
カラーはサンディが3匹、フォンが1匹、小ぶりです。
ミニレッキスよりちょっと大きいぐらい。
思った通りママになっても落ち着きのないラミーは巣箱を頻繁に出入りします。
その度に赤ちゃんがビービー鳴くので踏んでいないか心配です。。
巣は張り切って作っていや割りには出来は悪く
牧草の上に毛はどっさりですが赤ちゃんはなぜか毛の上じゃなく牧草の上にいます。
あったかいから大丈夫ですけどね。
ちゃんと子育てしてくれることを祈ってます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます