もう金曜日(@_@;)
あ!!!と、言う間の1週間です!
30代過ぎると坂道を転げるように早いと申しますが、
50代からは転げるどころか、山のてっぺんから飛び降りるような速さ!?(ー_ー)!!
だから、何でもできる時にやった方がいいと思う、今日この頃。。。
私も60代に突入してハヤ1年(~_~;)
それでも、まだ夢はあります!
今の仕事が終了したら(何時なのかは未定・・主人次第、自営ですから)
自宅でご近所のお友達と、ワイワイお茶飲みながらお裁縫が出来ればなぁ~
これが、今の夢(⌒▽⌒)アハハ!
では、本題!
ニット生地で、小さい服を作るのは至難の業!
イラッとしながらの作成ですが、完成すると
これが、たまらなく可愛い(#^^#)
上はニット生地、下部分は綿生地、かぼちゃパンツも綿生地

かぼちゃパンツ、チエニックとお揃い生地で作ろうと考えていたのですが、
昨晩、他の生地の水通しをする際、この生地を一緒に入れてしまった!(^-^;
だから、急遽変更・・・ピンクのチェックの大小とストライプ、無地を組み合わせて作成
前部分(前の目印に100均のリボンつけました)

後ろ~早くはかせてみたい!

それで・・・先日のロックミシンのお話ですが、
私がやりたかったのは、ここ↓袖口部分

ロックミシンが上手に使えれば、こんな三つ折りをしなくていいから~
あ!中のゴムは、マスク用のゴムを縫い付けました。
柔らかくて、意外にイイ(*^^)v
で、次回の為にあれこれ調節しながら練習。。。
見えづらいと思いますが、向かって左側汚い仕上がり!
メモリをあれこれ調節しながらできたのが右側~

これが上手になれば、三つ折りしなくて済む・・ような!?
ウェーブ巻きロックは、まだ挑戦してないので
次回(^_-)-☆
では、楽しい週末をお送りください(^。^)y-.。o○
あ!!!と、言う間の1週間です!
30代過ぎると坂道を転げるように早いと申しますが、
50代からは転げるどころか、山のてっぺんから飛び降りるような速さ!?(ー_ー)!!
だから、何でもできる時にやった方がいいと思う、今日この頃。。。
私も60代に突入してハヤ1年(~_~;)
それでも、まだ夢はあります!
今の仕事が終了したら(何時なのかは未定・・主人次第、自営ですから)
自宅でご近所のお友達と、ワイワイお茶飲みながらお裁縫が出来ればなぁ~
これが、今の夢(⌒▽⌒)アハハ!
では、本題!
ニット生地で、小さい服を作るのは至難の業!
イラッとしながらの作成ですが、完成すると
これが、たまらなく可愛い(#^^#)
上はニット生地、下部分は綿生地、かぼちゃパンツも綿生地

かぼちゃパンツ、チエニックとお揃い生地で作ろうと考えていたのですが、
昨晩、他の生地の水通しをする際、この生地を一緒に入れてしまった!(^-^;
だから、急遽変更・・・ピンクのチェックの大小とストライプ、無地を組み合わせて作成
前部分(前の目印に100均のリボンつけました)

後ろ~早くはかせてみたい!

それで・・・先日のロックミシンのお話ですが、
私がやりたかったのは、ここ↓袖口部分

ロックミシンが上手に使えれば、こんな三つ折りをしなくていいから~
あ!中のゴムは、マスク用のゴムを縫い付けました。
柔らかくて、意外にイイ(*^^)v
で、次回の為にあれこれ調節しながら練習。。。
見えづらいと思いますが、向かって左側汚い仕上がり!
メモリをあれこれ調節しながらできたのが右側~

これが上手になれば、三つ折りしなくて済む・・ような!?
ウェーブ巻きロックは、まだ挑戦してないので
次回(^_-)-☆
では、楽しい週末をお送りください(^。^)y-.。o○