小川町を流れる槻川に沿って里山をクネクネ走ると…
秋海棠の群生地に~
所有のご夫婦の方が丁度、手入れをされていて
毎年…拝見拝見させていただいてるお礼を言うことができて
ほんとうによかったです~~
やはり台風で傷んでましたが…きれいでした~
ここから少し登って行くと槻川に合流する小さな川が…
秋海棠の傍にチョコンと…
年季入りの…苔むした大きな石のカエル…わかります~?
私にだけそう見えるのかな??
清流の瀬音が…静かな山里に心地よく~~
川の曲がり角にはこんな素敵な古民家が…
車一台やっとの山道を川に沿って更に走ると…
砂防ダムに到着~~
水量が少しでしたが…
以前に来たときはゴウゴウと凄い流れでした~ が…
いつも同じ…とは行きません…
帰りの寄り道は…「川本鹿島古墳公園」の彼岸花…
昨年は今頃は満開だったので…咲いたかな~??
楽しみに腰越を後に~~
道々にも彼岸花の姿は見当たらず
でも…たった一輪…道の脇にスクッ~と
よくまぁ~こんな所に…ありがとうね~~
鹿島古墳公園…立ち寄りましたがどこ見ても
赤い花は見当たりませんでした~
もうしばらく~~楽しみにしてましょう~~