(元)続・『まろん』のひとり言・・・

我が家の長男犬『まろん』に振り回される家族の記録でした。
後を引き継いだ『おかき』のお転婆の生活です。

ハイキングからの~

2020年02月10日 02時19分17秒 | まろん
ハイキングから〝帰宅”した“しーな家”
リリー&フランさんを送り届けた後は

ん?まだ15時?
と・・・いうことは?

ハシゴ酒 

ならぬ

ハシゴドッグランですよね

でも、ご心配なく
無理はさせませんよ~
ポンズ君に何んといわれようと

マイペースな“しーな家”

フルに歩いてもキュートな『柿』
今日は天気が

いい
ハイキングの後は気分も晴れやか

『栗』も元気でーす
いつもは「車で寝てる」と降りませんが
まだイケるぉ~だって~

小さい巨人?
フルで歩いていたリリー&フランさんが

やっぱり来たんだぁ

『李』もお疲れなんだろうけど

弟分には優しいのか?

厳しいのか?
疲れを見せない強さが『すもも』の愛される理由なのかな?

今日はこの後も元気に走り回った1日だったけど
『おかき』の底知れぬ強さを感じた1日でした
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハイキングに行ってきました

2020年02月10日 01時21分13秒 | まろん
久しぶりに

行ってきました

御岳山。

今日はリリー&フランと来ました
『おかき』にとって

初めてのハイキングです

『まろん』は14歳
『すもも』は10歳
『おかき』は1才6カ月
そろそろ足元が心配な兄姉と、父ちゃん・・・

標高831メートルも苦労のハイキングとなってきました
前回、『まろん』がギブアップした
〝最初”の坂から心配の『おかき』は?

心配ないみたい

『すもも』の前を
よこを
うしろを
ウニャウニャ歩くチョー邪魔なんだけど~

ハイキングのスタート地点
お茶屋の前から

『まろん』はスタートです

ヒト年齢では72歳のおじいちゃん

出来るだけ『まろん』のペースに合わせて歩いてもらいます
段差は苦手。
上り坂も苦手。
山道に転がっている石も障害物になってしまいますが
頑張って歩く『まろん』に感動です
ハイキングの半分近くでドクターストップ

『まろん』にはリュックに納まってもらいました
今回のハイキングは上り下りの少ないコースを1往復
山水で水分補給して・・・

折り返し

父ちゃんの背中で鼻歌を歌う『まろん』
眺めの良い場所で

美味しい空気を吸って歩けるってイイね
影のない日の当たる場所はゆっくり
木の陰で暗い場所は マジ寒いんだわぁ

今回も・・・
寒さの中で
『すもも』のお尻を眺めながら

ずっと

ずっと歩く

あ・・・
今日の父ちゃんの前には・・・
女の子いっぱいだったぁ

ハイキング楽しかったですなぁ~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする