消防団 歳末警戒2日目
夜19時スタートなので夜組はお休み

ですが
トイレの時間は待ったなしなので

〝しーな家”周辺のショートコースを歩きました。
1周20分・・・
やっぱり暗いの怖いんだよね

このあと、即行消防団に向かう父ちゃん
しばしの別れに、涙
消防団の歳末警戒と言えば・・・
初日は地区別の消防車が集まるのですが、今年は中止
出席人数も4~5人に絞って2~3人は自宅待機とし、換気をよくして機庫に集まっています。
食事はピザ、寿司、鍋となるのが通年ですが・・・
今年は活動ごとに管轄地区内の食堂などからテイクアウトで貢献するように

とても贅沢なお弁当ですが、しっかり味わっていただきました。
静かに・・・
喋る言葉も少なめに・・・

22年間活動してきましたが、こんなに静かな歳末警戒は初めて
来年は
来年こそは
元気に笑って鍋をつつきたいです
夜19時スタートなので夜組はお休み


ですが
トイレの時間は待ったなしなので


〝しーな家”周辺のショートコースを歩きました。
1周20分・・・
やっぱり暗いの怖いんだよね


このあと、即行消防団に向かう父ちゃん

しばしの別れに、涙

消防団の歳末警戒と言えば・・・
初日は地区別の消防車が集まるのですが、今年は中止
出席人数も4~5人に絞って2~3人は自宅待機とし、換気をよくして機庫に集まっています。
食事はピザ、寿司、鍋となるのが通年ですが・・・
今年は活動ごとに管轄地区内の食堂などからテイクアウトで貢献するように

とても贅沢なお弁当ですが、しっかり味わっていただきました。
静かに・・・
喋る言葉も少なめに・・・

22年間活動してきましたが、こんなに静かな歳末警戒は初めて

来年は
来年こそは
元気に笑って鍋をつつきたいです
