アップルガーデン虎次mamaの天然ぽにょ~ん日記

日々の出来事をつれづれと…。

☆専門犬舎の良質・良性格ゴールデン&ダックス&ボーダーのオーナー様を募集しております☆

八甲田山の麓。自然に囲まれた中、のんびりのびのび暮らしている情緒豊かなゴールデンレトリーバー&ミニチュアダックス&ボーコリー達。

そんな穏やかな子達をご家族に迎えて癒されながら生活しませんか。

JKC公認C級ハンドラー/JKC公認愛犬飼育管理士/ペットセイバー/JPCA公認一級愛玩動物飼養管理士(ペットケアーアドバイザー)による飼育相談やアフターフォローも致します。

お問い合わせは下記まで↓

ミニチュアダックスロング&ゴールデン&ボーダー専門犬舎 

APPLE GARDEN KENNEL

携帯電話090-3754-0123

E-Mail 
applegardenyoshi@gmail.com

犬(ブリーダー)ランキング にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森(市)情報へにほんブログ村にほんブログ村 家族ブログ 大家族へにほんブログ村にほんブログ村 犬ブログ 犬 ブリーダーへにほんブログ村

ポチッとしてくれたら嬉しいです。

自己分析

2006-12-11 16:37:16 | お気に入り
お友達から教えてもらったとあるサイトで自己分析をした結果

<セルフ>
 自分の力を信じたい「自己信頼系発想」

ぐずぐずと人に相談する前に自分で考えて実行し、最短距離で問題解決を目指す堅実派発想のヒトです。
感情論に走らないよう自分をコントロール出来るのでヒトになにか言われてもそれほど動じません。
大人っぽく聡明な印象を持ち、ハメをはずして失敗したりする事はありません。
外から見るとちょっと取っつきにくかったり面白みにかけるなあ、などと思われるところもあります。
とにかく無駄を嫌います。
会話を脱線させないので要所要所でコミュニケーションの要点を押さえるカナメになっている事も少なくないでしょう。
 行動特性
 「遠足で迷子になって勝手に家に帰っちゃうタイプです」
 ・激しく感情を表に出したりする事が少ないです。
 ・無駄話や本題になかなか入らない会話会話を嫌います。
 ・ヒトに何かモノを頼むのが苦手(下手)です。
 ・チームの足並みが揃わない時、勝手にチームを離れ単独行動に走りがち。


<キャプテン>
 厳しさと優しさの狭間にゆれる「アニキ系発想」

仲間思いのモラリスト。
礼儀や挨拶、約束事などとにかく「仁義」にこだわり、仲間には惜しみなく思いやりを与えます。
「自分だけ良ければ…」などという気持ちとは最も縁遠い、今どき貴重な「まっとう」なヒト。
ほめ上手なのは当たり前、他人の失敗を戒めたりする場面で愛のある態度で接する事が出来るしかり上手でもあります。
言ってしまえばアニキ/アネゴキャラ。
本物のチームを作れる可能性を秘めた存在です。しかし、わがままさんが多い現代社会にあり、理想の通りにリーダーシップがとれるかというとそこはまた苦労はつきないのであります。
 行動特性
 「基本的に『仕切り屋』です」
 ・面倒見が良く仲間思いです。
 ・礼儀や人情を大切にします。
 ・平等をモットーにします。
 ・結構カタブツ。おせっかいなところもあります。


<フィーリング>
 気持ちや直感で物事をジャッジする「フィーリング系発想」

いわゆる「カンのいい人」です。
事実だけでなく、今の気持ちや直感を考慮して物事を決めます。
「気持ち」とか「勢い」とか「根性」とか「皆の元気をオラに分けてくれ」とかそういうもので気持ちを左右されます。
がちがちのお役所的発想とはまったく逆。ユルユルです。かたい事言いっこなしの柔軟さ。時には「いいよいいよ」のお目こぼしもアリと言う寅さん気質です。しかし、仕事やチームワークの場面では当るも八卦。当らぬも八卦。
話に一貫性がない、約束したことを守らないと言った風任せの一面もままあります。「えへへ」ですまされるかどうかはその人の愛嬌にかかっています。
 行動特性
 「ふやーっとモノを考えるのが好きです」
 ・じっくり考えるより直感的に行動します。
 ・楽観的で悩みがなさそうに見られがちです。
 ・数字、データ、メモなど。実は好きじゃないです。
 ・前に言った事を忘れてる事があります。


<スマート>
 軽快トークでもめ事ブロック。すり抜け系のコミュニケーション

・主な特徴・
よくしゃべり、よく笑う、愉快な人です。
周囲に対し気を使ったりするのが上手いので誰とでも仲良くなるのかと思いきや 自分のプライベートな話をするのは意外に好きではなかったりして。相手に不意 にココロの壁を感じさせます。
べったり付き合う友達関係を好まずヒトに相談事をする事もあまりありません。
会話は楽しく。スイングするような愉快なコミュニケーションをしたいというヒトです。だから、あまりヒトのプライベートにもハナをつっこむようなところがなく、仲良くなってからもなにかまだ秘密があるような・・
そんなミステリアスな印象をあわせ持ちます。

【このタイプの特徴は…】
 ●基本的に『仕切りたがり』です。
 ●最後に頼れるのは自分という主義
 ●ふやーっとモノを考えるのが好き。
 ●話好きだけど、お互いあまり検索しすぎない距離が好き。

こんな結果でしたが当ってますか…