アップルガーデン虎次mamaの天然ぽにょ~ん日記

日々の出来事をつれづれと…。

☆専門犬舎の良質・良性格ゴールデン&ダックス&ボーダーのオーナー様を募集しております☆

八甲田山の麓。自然に囲まれた中、のんびりのびのび暮らしている情緒豊かなゴールデンレトリーバー&ミニチュアダックス&ボーコリー達。

そんな穏やかな子達をご家族に迎えて癒されながら生活しませんか。

JKC公認C級ハンドラー/JKC公認愛犬飼育管理士/ペットセイバー/JPCA公認一級愛玩動物飼養管理士(ペットケアーアドバイザー)による飼育相談やアフターフォローも致します。

お問い合わせは下記まで↓

ミニチュアダックスロング&ゴールデン&ボーダー専門犬舎 

APPLE GARDEN KENNEL

携帯電話090-3754-0123

E-Mail 
applegardenyoshi@gmail.com

犬(ブリーダー)ランキング にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森(市)情報へにほんブログ村にほんブログ村 家族ブログ 大家族へにほんブログ村にほんブログ村 犬ブログ 犬 ブリーダーへにほんブログ村

ポチッとしてくれたら嬉しいです。

ニイヤマカップ決勝トーナメント

2012-10-06 20:44:45 | わんこ達
今日は、ニイヤマカップ決勝トーナメントに行ってきました

今回、青森山田男子(坊主達)は人数が揃わなかった為、出場辞退。
親としては出してあげたいと思うものの、学校が決めることなので

その代わりと言うか三女ちゃんが女子に混ぜて頂き出場してます



そんな試合会場で‥。

試合中断でいきなり中学生が集合させられ整列。何が起こったのかと驚きましたが‥。

会場に貼られていたトーナメント表に、心無い生徒のいたずら書きがありました
それが‥。『青森山田クラブ』の学校名にバツをつけて、学校名がわからないようにぐじゃぐじゃと学校名の上に書かれ
学校名の下には、口に出して言いたくないような、最低の落書きも書かれていたんです

やった他校の生徒にしてみれば軽い気持ちだったのかもしれませんが。。
スポーツマンとしてあるべき行為ではないと思います

大会側もさすがに、放っておけないあってはならない行為と思いこのような形での注意になったんだと思います。

でも‥。今回だけじゃないんですよ
前回の新人戦では男子の山田にもされてましたから‥

正直。私立の青森山田に対しては、
他校の生徒だけに限らず生生や審判や親でもアンチ山田の方がいるのも事実。人の気持ちですからね‥。

監督も子供達も親もそれを分かった上で、その中で勝ち上がって結果を出して行かなきゃいけないと努力しています

今回はあんまりだと思ったのでちょっと口説く語ってしまいました

そして。。山田女子チーム
準決勝出だしが悪かった山田は10点差をつけられたものの。。
3クウォターに入り同点。その後は取って取られての接戦
ファールで退場者も出ましたが、助っ人小学生も一生懸命頑張り

皆で力を合わせて56対55の1点差で決勝進出を決めました

いつもながら、涙が‥

みんなよく頑張ってね

選手の皆さん・監督・応援の保護者の皆さん・応援に来てくださったみなさん、有難うございました

お疲れ様でした

次は、12月2日の決勝戦です


いつもご覧頂きまして有難うございます。

詳細をお知りになりたい方は、お気軽にお問い合わせ下さいませ


ミニチュアダックス専門犬舎


   APPLE GARDEN KENNEL

TEL017-738-4269
携帯電話090-3754-0123
applegarden93@grape.plala.or.jp
    川村です


人気ブログランキングへ

人気ブログランキングへ