(母が)全財産?を差し出し、死への道を受け入れ?
あいつらはニヤニヤと「とどめ撃ち」を…ありえんわ。何それ。
多分、あの人達と認識が「真逆」
どうなると思う?だから「書面」書いたんだよ 😉
⇒死へと、ニヤニヤと「とどめ撃ち」しましたよね?
引き続き、それが私への「とどめ撃ち」になり…?
あの頃の日々、凄かったからね。
全部、記録してる。
あいつらは「矛盾」だらけだ。
私は何故、母の資産の「暗証番号」を知ってるのでしょう?
あの人は知っているのか?
まぁ公的に(税理士?)把握してるけどね。あら、ビックリ?
爺は爺で金あるだろうが…?
あの人は知っているのか?
「汚い金」の如く…拒絶…? そして(多分)献上したらしいしな😝
何かが「おかしい」ね。
そして背後の親戚爺。PC普及時(非win時)に手にした人で…爺も。
どうなんでしょうねぇ?
長年のPCネット大先輩、ご自慢の腕前?それとも…?
もちろんスマホ使いで? え?ガラケー?
(私の)スマホ利用、ガラケー並みじゃん?
だって、PCの方が作業効率、圧倒的なので。絶対、PC手放さない!
タッチ入力と、ブラインドタッチ。瞬足だYo!
まぁさすがにある程度の人達は「お仕事」でノートPCくらいは使ってるよNe!
あの人…ガラケーすら持ってない(使わない)んですよ。
まぁ連絡とか用途無いから? 今は最低限、携帯番号必須よね?
不気味😰
(死後)口座凍結されるんですよー?
どうでしょうね。案外ヌルいが…まだ使えるか?
(相続者全員の同意(署名、印)が必要なんですよー?)
当時、ある程度、引き落としてあるの。
トラブルの最中だったから、「必要経費」として頂くと。
妙な私的流用はしてないよ。後は放置ね。
一定期間が過ぎると消滅…とか、手続きすれば可能だと思うし?