
昨日(19日)は秋季熱海海上花火大会。
お天気は思ったよりずっと良く、往路は気持ちの良いドライブを楽しみました。
いつものように箱根の美味しい中華屋さんで食事をして
伊豆半島へ突入。
まだ日が高いので
いったん熱海をスルーして
目的地はマリンタウン伊東(道の駅)。
ここの目的は、足湯と美味しいアイスクリーム。
残念なことに、足湯の利用時間は終わってしまっていて
新しいお湯が供給されておらず
ぬる~いお湯にしばらく浸かって海を眺めました。
その後、ヨットハーバーの方に散歩してみると
海の水の透明度が意外に高く
たくさんの魚が泳いでいるのが見えました!
ルリスズメダイ(たぶん)の群れ。
ネオンブルーにキラキラ光って、とっても綺麗♪
こちらは50cmくらいの大きな魚。
これは2~3匹で移動しています。
極めつけは!
なんとエンゼルフィッシュ★
と思ったのですが、このブログを書くために念のため調べてみたら
エンゼルフィッシュは淡水魚で、
模様も違う。
間違ったことを書くのが悔しいので必死に調べてみたら
ハタタテダイであることが判明。
本来はもっと暖かい海に棲んでいる…らしい?
温暖化の影響でしょうか。
写真で撮るのが難しくて、この3種類しかご紹介できませんが
もっとたくさんの種類の魚が
もっともっとたくさん泳いでいて
まるで水族館の水槽を見ているような気分になり
家族みんなで、飽きることなく眺めていました。
伊東の海には、こんなに街から近いところに
こんなにも豊かな自然があるんですねぇ!
改めて伊豆の魅力を見せつけられた感じです。(つづく)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます