都営住宅に入居できるかな??

自己破産寸前で都営住宅への入居を
目指しています
アラフォー契約社員
戦前生まれで初期認知症の父と同居中

さらに加速するリボ地獄

2017-02-19 00:33:58 | 我が家の家計簿

せっかくの副業収入がボケ父関係の臨時出費約13万円で
闇に消え、それはそっくりそのまま今月の赤字に
直結する今日この頃

とりあえず月末に利用中のAカードの支払額が60,320円で確定

もちろん、そんな金額支払えません

ということで恐怖のリボ払いへ

今月の60,320円の請求の内訳はショッピング利用分のリボ払い 2万円
先月ショッピング利用分 23,320円
キャッシング利用のリボ払い 17,000円

つまり毎月、ショッピングとキャッシングのリボだけで
合計37,000円の支払地獄になっています

先月利用分のショッピング金額23,320円をそっくりリボ払いにしたので
今月の支払額は60,320円⇒37,000円へ下がりましたが。。。

ちなみに来月末の請求予定額は現時点で57,866円

これも払える見通し無し=またリボ??

リボし過ぎで、今後、リボ払い変更可能額は40,153円しかもうない
見事に崖っぷちです

さらに、今月の赤字見込みは最低でも10万円
(しつこいけどボケ父関係の臨時出費13万円が原因

Aカードのキャッシング利用可能額は、あと45,000円
B社カードローンの利用可能額は、あと40,000円


つまり目いっぱい借金しても15,000円不足

…いやいや、それ以前にマックスに借金するの
精神的に非常に辛いんですが


◆自虐的というか露悪趣味(?)のような投稿で恐縮ですが
現状把握のため=自分のために書いています

それと喉元過ぎれば何とやら~にならないように

後日、忘れないようにと思ったりもしています



にほんブログ村 住まいブログ 団地・公団住宅へにほんブログ村







そしてまた赤字だよ。。。

2017-02-11 22:52:47 | 我が家の家計簿

おかげさまで支払いの遅れていたクライアント様から
何とかご入金いただけました

これは下手したら月末くらいまで支払いがないんじゃないかと
最悪の予想をしていたので
まあホントに良かったです

…が、そう思ったら、いいタイミングで想定外の請求が
来ちゃいました


詳細はまた元気な時に後日、書くことにして
またまたボケ父関係の請求で
138,000円を2/16(金)までに耳を揃えて払えって
無情な通達が来ました

何だか本当に、はかったようなタイミングで
これでクライアント様からご入金いただいた副業のギャラが
全部、飛びます

ということで、副業収入があるのに
今週からまた赤字決定!!

今度の給料日までに1万円〜2万円不足する見込みです

折悪く歯医者の定期検診の予約を土曜日に入れちゃったんですが
これは先延ばしキャンセルにしたほうがいいか
(お金が無くて12月検診予定だったのに行けなくて
今回、2ヶ月遅れで受診予定だった)

副業でお世話になっている工場への支払いを2/21以降に遅らせれば
赤字にならないんだけど、ちょっとそれは避けたい

払う物はトットと払いたい

自分がつい2・3日前までクライアントから代金を
支払ってもらえなくて困窮していたから
同じことを工場さんに対してするわけにいかないし
(いや、工場さんは別に困窮していなくて
よほど私より普通にリッチらしいけど)

世の中、何が起こるか分からないから
特に支払いは先延ばしにしないほうがいいとも思う


結局、こういうことの繰り返しで副業収入があっても
借金生活から抜け出せないということで
まったくしょうがないですね

この後、4月になるまで厳しい状況になります

1ヶ月半、どうしのぐか

4月になると、また副業の臨時収入が入って
偶数月だからボケ父の年金収入が入って
本来、使っちゃいけないお金ではあるが
ボケ父の企業年金も入る
(このお金を使うと漏れなく来年の今頃また請求が来て困ることになる、と
わかっちゃいるけど、毎年いつも使わざるを得ない)

やっぱり当選金100万円の「ちびまる子ちゃんスクラッチ」を買って
当てるしかないかな



にほんブログ村 住まいブログ 団地・公団住宅へにほんブログ村





2016年12/15〜のお金の流れ=支出概略

2016-12-23 01:10:46 | 我が家の家計簿
何となくパラパラと副業収入が入るので
油断しがち・気が緩みがちだけれど
冷静に計算してみると、そんなに余裕のある話ではなく
結構、厳しい現状です

というわけで、以下、12/15以降のお金の流れをまとめてみました

12/18(日)〜12/22(木)の5日間の支出合計 38,320円って
ちょっとひどいと思います



◎12/15  副業収入  25,000円

→8,000円 生協支払い不足分補填
→6,000円 水道料金支払い
→2,000円 サプリ代金支払い(自分用)
→1,000円 生活費

8,000円 残あり(B銀行) 


◎12/15  父の年金  96,000円

12/16  40,000円引き出し  残高56,000円

12/18(日)〜12/22(木)の5日間の支出合計 38,320円
=1日平均 7,664円!!

《内訳》
・食費  17,664円
(父の昼食代3,000円+自分の外食代5,000円+コンビニ3,664円+ネットスーパー6,000円)
・薬局  6,000円 (栄養剤、頭痛薬など)
・新聞  4,000円
・散髪  4,000円 (4ヶ月ぶりに父が理容室へ)
・父サプリ代  6,000円
・副業経費   656円


◎12/20  給与  223,000円

12/20  100,000円引き出し  B銀行残高131,000円

《内訳》
M銀行へ入金 80,000円(クレジットカード請求67,000円+保険代12,000円)
12/23(金)以降の生活費予定 20,000円


にほんブログ村 住まいブログ 団地・公団住宅へにほんブログ村






またまた「捨てる神あれば拾う神あり」??

2016-12-04 13:54:52 | 我が家の家計簿

今月の赤字24万円超決定
昨日はせっかくの貴重な土曜日というのに
ついフテ寝して一日が終わってしまいました
(↑そういうメンタルがよろしくないと自分でも思います)

…と思ったら、急に副業の仕事依頼が追加で入りました

うまくいけば、これで来月1月には12万円くらい臨時収入が入って
2月以降も5〜10万円くらいの副業収入が見込めそうです

「お金が無い」「自己破産寸前」という困窮逼迫オーラは
隠そうとしても隠しようがないようで
まわりにちょっとバレているらしく
おかげさまで身内・親戚・友人・知人が
何となく疎遠モードになっていたのですが
「捨てる神あれば拾う神あり」ってことでしょうか

現状に鑑みて仕事が入るのは本当にありがたいです

ただもちろん本業に支障ないように副業も
完遂するのは、体が弱くてヘタレゆえ
なかなか大変なことではありますが。。。

めでたくこれで年末年始の修羅場決定
(納期が厳しいので)

とりあえず、やらなきゃねと思います



にほんブログ村 住まいブログ 団地・公団住宅へにほんブログ村