季節は、夏から秋へと移り・・ 今日の試合は、早い時間に開始された。
午後1時、キックオフ。
ベガルタ仙台 VS 横浜F.マリノスの試合。
マリノスにとっては、awayゲームとなる・・
現在 8位のベガルタと、首位のマリノス。
仙台は、寒いんだろうなぁ・・などと思いつつ 試合開始を待つ・・
いつものメンバーで、27節を迎える?! ん・・? マルキーニョスがいない??
マルキはケガの為、欠場・・?! そうですかぁ。。。
そんな事を言ってる間に、いよいよ1時。
マルキのケガと、学クンも累積で不在の中、仙台ボールでキックオフ。 試合開始~
仙台は、優勝した 楽天イーグルスに続けとばかりに すごい集中力! いや、両チームとも半端ない集中力・・
だが、結局スコアレスで 試合は終了。
2位のサンフレッチェ広島は、2-0で鳥栖に勝ち、マリノスとの得点差を「2」に詰めてきた。
3位 浦和レッズは、牧野選手のゴールで先制するも 後半2点の失点。
終了間際、柏木選手が押し込み 湘南とは2-2のドローとなる。
さぁ、次節は負けられないよ!
10月5日(土) 28節 対戦カードは、ウ"ァンフォーレ甲府だ。
清水戦は、俊輔のスーパーゴールと、バーとポストのファインセーブという予備知識があったので安心して見れました。
仙台戦を見て、最近どのチームも俊輔を完全にマークしてきますね。清水の村松仙台の角田・・・・。
俊輔が消される事を前提に、得点力を上げられる方法を早く見つけてほしいところです。
これからが勝負です。
そうなんですよね・・ 清水戦の時も、俊さんには厳しいマークがついてましたね。 何とか得点する策を考えないと・・
うちの卓上カレンダーなんですけど、10月の写真は背番号8番さんが登場していますよ。(笑)