はるかママ一家のドタバタ日記

奇怪、宇宙人君夫と、ぼーっとしたトドはるかママ、歌と踊り大好き娘はるかとの、ドタバタ生活を書きつづります。

当選しました(o^-^o)

2008-03-30 13:02:27 | Weblog
お昼ごろ、配達やさんが来たのでびっくり。

なにかと見て見たら、自分も応募したのを忘れてた懸賞の当選商品でした(o^-^o)

これで読書ができるよ~。
ありがとうございます(o^-^o)

みんなでお遍路さんの旅

2008-03-30 11:06:22 | Weblog
一泊2日で、実家父母と妹夫婦とその子どもたち、私とはるか という大所帯で、お遍路さんの旅をしてきました。

妹の婿殿がレンタカーを借りて、皆が乗れる車で行きました。

この日の為に、下見や、現に行ってみようとコースを作っていて、念入りに計画を立ててくれていました。

そのお気づかいと、場を楽しくする細やかな気配りに、感謝してもしきれないほど感謝しながら、無事 残りの香川の礼所を参拝することができました。


納経を本堂と大師堂でするので、時間がかかるのが気になっていましたが、この時間も計画とおりになっていて、本当に頭が下がる思いでした。ありがとう。


雲辺寺のロープウェイに乗って、行き帰りをしましたが、お天気もよく、山から海までが鳥になって見ているように見えました。


参拝途中で、坂でハデにすっころんでしまいましたが、厄よけのお寺ということで、厄がとれたと皆で笑いながら参拝しました。

十数カ所を参拝し、日ごろの運動不足が露呈してしまいましたが、以前よりはこれでも歩けるようになっていたので、自分だけの進歩としてとどめておこうと思います。

宿はく先のホテルで少し皆と話しをしながら、久しぶりにビールを飲んだのが美味しかったし、近くのおいしい回転寿司やさんで皆で食べたおすしとソフトクリームが美味しかったです。
鶏の足が美味しい一鶴というお店にも食べに行き、皮のパリパリとした、スパイスのきいた、鶏の足を食べて、鶏メシや、スープも美味しく頂きました。

食べ物の思い出もたくさんできました。


前々から、家内安全を祈願しながら参拝しておりますが、おかげさまで、少しづつ悲惨で救いようがないと思っていた家庭から、だんだんと和やかな家庭へと変わってきています。

周りの皆さんの暖かいご支援と、お心で、家族がなんらかの努力をしながら暮らしていく幸せを少しづつうれしく思いながら暮らしています。

今回の旅を企画して、運転していろいろな心づかいをして頂いた妹夫婦、サポートして頂いた実家父母に語りつくせない感謝をしながら、これから先の日々を過ごしていこうと思います。

本当にありがとう。