いよいよ有馬記念です。なんかあっという間の一年でしたね。コロナで結局振り回されてまた年末になった、という気がします。
さすがに回収率100%越えは難しくなってしまいましたが、最後まで穴狙いに徹していきたい、と思います。
中山11レース 有馬記念
軸:6番ウインキートス
対抗:5 11
連下:1 7 10
今回の有馬記念、珍しく人気馬陣営のトーンが低いようです。クロノジェネシスはまだ調子が戻っていない、とか、エフフォーリアは前走の方が出来が良かった、とか。。。
昨日、オジュウチョウサンのパドックを見て、久しぶりに馬が変わった、というのを実感しました。やっぱりどんな実力馬でも体調が不十分では勝てないのではないでしょうか。
実績馬が暮れの最後まで調子を持たせることができず、波乱になった2007年の有馬記念の再現を期待しました。あの年は、人気のメイショウサムソンやウォッカが着外に沈み、中山巧者のマツリダゴッホが勝って大荒れとなりました。
長々書きましたが、中山が得意で中途半端距離の2500mが得意なウインキートスを狙います。2500-2600mなら3.2.0.1と文句のない実績。中山芝も2.5.1.2と複勝率8割と得手にしています。
2年続けて有馬初騎乗騎手が優勝していますから、18年目の丹内騎手もここらで思い切った騎乗で大金星を挙げてもらいたいです。
対抗も穴ねらいです。凱旋門のあと、回復が早かったディープボンドと、前走はハナを切らされてしまったアリストテレスを選びました。どちらも力的には一発あってもいいように思います。
超大穴はペルシアンナイトでしょうか。コース・距離ともに向くとは思えませんが、とにかくクリスチャンが乗れているので最後の最後に突っ込んでくる可能性を残しておきたい、と思います。
さあ、1年の最後を飾る(もう一日あるとはいえ)有馬記念、笑って終わりたいですね。

にほんブログ村

競馬ランキング