京都2歳S:不的中
ジャパンカップ:ワイド410円(2点で) 3連複300円 的中
京阪杯:ワイド6350円(2点で) 3連複18990円 的中
投資:9000円 回収:39570円
本年累積回収率:146%
---------------------------------
京都2歳S
:期待したビップランバンは、内枠がたたってスタート直後から競りかけられたり、外に出そうとしてもふさがれたりして、前半でちぐはぐな走りをして力を失ってしまった感じでした。勝ったワンダフルタウンも見事な末脚でしたが、超大物というような雰囲気まではなく、まだ今後有力な一頭、という位置づけでしょうか。
ジャパンカップ
:珍しく写真などアップしてしまいましたが、歴史的な一戦をこの目でリアルに観ることが出来て幸運でした。それにしても、何度も何度も書いていますが、ルメールのあの落ち着きぶりは何なんでしょうね。キセキがぶっ飛ばしてくれたおかげて後続もばらけたので、アーモンドアイは最短距離で四角を回って、さらに直線で最も走りたい馬場のよい真ん中に何の邪魔もなく入ることが出来ましたね。ああなったら、もう誰も差すことはできないでしょう。
コントレイルは中間順調ではない、というような噂もありましたが、よくぞ立て直しました。最後の脚はさすがなものがありますね。今年は休養して来年以降、王道を歩んでほしいと思います。
デアリングタクトは一番苦しいレースになってしまいましたが、最後の最後に意地で3着を確保。見ていて無理かと思ったのですが、すごい勝負根性ですね。こちらも超一流なのは間違いないので、年内休んで来年飛躍して欲しいです。
ともかく、良いものを見させてもらいました。
京阪杯
:馬券的にはこちらが勝負だったのですが、12番人気のジョーアラビカが3着に突っ込んでくれて、大きな配当を取ることが出来ました!
前走準オープンを見事に差し切って勝ったのに、あまりにも人気が無いので狙ってみました。川田騎手が東京に行って乗り替わりになったのも人気が落ちた理由かもしれません。2着まで来てくれると万馬券の馬連が取れたのですが、まあそこまで言ったら贅沢でしょうか。
ということで、良いレースも見れたし、懐も暖かくなったし、満足して東京競馬場を後にしました。こういうことがたまにはあるのですね。これだから競馬はやめられません。(まあ、死ぬまでやるでしょうけど)
![にほんブログ村 競馬ブログ 競馬情報へ](https://b.blogmura.com/horserace/keiba_info/88_31.gif)
![競馬ランキング](https://blog.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_1360_1.gif)