おはようございます!
ブログ担当の松本です。
7月24日は「日本三大祭」のひとつ、「天神祭り」です。
天神祭は、毎年7月24日と25日に行われるお祭り
毎年130万人もの人が訪れるそうです!
すごいですね(^^)!!
ちなみに7月24日は宵宮(よいみや)と呼ばれているそうです。
そういえば三大祭りの、ひとつ京都の「祇園祭」も
本祭17日の、前日の16日は宵山(よいやま)
さらに前の日のことは宵々山(よいよいやま)と呼ばれています。
似た呼び方ですね(^^)
祇園祭は行ったことありましたが
天神祭りでも前日を同じような呼び方をすることをはじめて知りました。
本祭の前日が、期待とワクワクで最高潮に盛り上がるそうです!
梅雨ですっきりしない日が続きますが
夏の代表的なお祭りの話を聞くとワクワクしてきました♪
さて本日は、こちらの商品の紹介です。
デジタル上皿はかり 30kgUDS-1VD-30 大和製衡
本体サイズは幅24.2cm × 奥行28.8cm × 高さ12cmです。
デジタル上皿はかり 30kgUDS-1VD-30 大和製衡
通常2~3日(土曜日、日曜日を除く)での発送となります。
詳しくは、ご注文時にお知らせします。
計量器専門店 はかりの三和屋
TEL 088-803-6232 FAX 088-883-6275
はかりの三和屋へのメールでのお問合せはこちら!
【三和屋計器株式会社】のウェブサイトはこちら↓
はかり・天秤・糖度計・温度計・湿度計・分銅など計量計測をご購入なら、はかりの三和屋へ。
【三和屋計器株式会社】のフェイスブックページはこちら↓
https://www.facebook.com/miwayakeik