M’s cafe

何気ない日常を綴っています

放送

2006-02-13 | スノーボード

女子HPの放送権はテレ東らしい・・・
って、私の居住地では視れない

決勝はNHKで、放送してくれる模様で良かった

予選突破してて欲しいなっ

BINDINGの話

2006-02-11 | スノーボード
 
アルツ磐梯へ、滑りに行ったとき

神田にある“Minami”?(たぶん)という、ショップの副店長さんが
なぜか、ゲストさんとして同じチームで滑る事に

職業柄、ギアに目がいってしまう。からと言い
私のBINを直してくれました

確かに
トゥストラップのBINなのに、トゥにフィットせずに、ずれてた
でも、購入した所で確認したら、『仕方がない・・・』って言われたから、
諦めてたし、自分も気にしていなかった

でも、副店長さんがストラップの長さを、チョチョい、と
調整してくれたら、ズレなくなった

同じチームで滑る事になって、良かったです。
その後、滑りに行っても、ズレることなく納まっています

この場を借りて(見てないだろうけど)
本当にありがとうございました

関東に出没する際には、是非ともショップに寄って
何か(気に入った物があれば)購入させて頂きたいと思います

オリンピック

2006-02-10 | Weblog
 
いよいよ、オリンピックが開幕

開会式がいつなのか、良くわからないけど、

スノーボードのハーフパイプが楽しみ
時差の関係で、観れるか不安だたけど、
調べてみれば
男子が12日、女子が13日。の18時頃からの予定らしい

普通に 観られそう


キャンプ

2006-02-06 | スノーボード
週末、ヤグカオさん(矢口薫さん)のスノーボードキャンプに参加してきました

1日目の1本目からパウダーに突入 
という、洗礼を受けました
例のごとく 何度も、埋もれてしまいましたが、
ヤグカオさんマジックで
チョットずつ、パウダー滑れる距離が長くなった気がする

女の子でも、できるオーリーやノーズプレスも教えてもらったり

が、

私は、オーリーできず。。。。
脚力というより、筋力の無さを痛感

筋力アップさせなくては。。。。



愛読書

2006-02-02 | モブログ

最近、英語習得のため、洋書を読んでいます

この洋書は、『チャーリーとチョコレート工場』、
映画化されてて、鑑賞したので内容が解るので、購入してみましたぁo(^ヮ^)o

読み始めたばかりだけど、なんとな~く読めてる気がします(o`∀´o)

辞書は必需品だけども


寝過ぎ??

2006-02-01 | Weblog

いや~
ここ最近、なんだか睡眠不足だったので
からだ、ダルダルだったけど

昨夜~今朝にかけて、爆睡
12時間以上寝てた・・・・
寝過ぎで、身体動かすのが、億劫になってしまった

今日は、夜勤
出勤までには、やる気モードにしなくてわ