SDGs:2030年までに持続可能でよりよい世界を目指す国際目標とあります。私が携わっている家づくりの分野でも大いに関連性がありその精神に基づいたアクションが必要ではないかと考えています。
17のセクションがありますが、特に一番関係が深い項目は11番目の住み続けられる町づくりがあります。それには住み続けていきたくなる「家」の存在が初めにあると思います。
それには心身ともに健康な生活を送れる家のつくりがなければそのような気持ちにはなりませんね……。雅工務店では以前から住まう人間の体の健康心の健康なくして幸せに暮らすことができないと考え、根本的な家づくりの在り方を追求してきました。
この精神が、延長線上で済み続けられる町づくりに貢献できものと信じています。動画をユーチューブアップしました是非ご覧になってください
・・・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/37/7e2ed39a731f25709b1d280b7df7dcec.png)
17のセクションがありますが、特に一番関係が深い項目は11番目の住み続けられる町づくりがあります。それには住み続けていきたくなる「家」の存在が初めにあると思います。
それには心身ともに健康な生活を送れる家のつくりがなければそのような気持ちにはなりませんね……。雅工務店では以前から住まう人間の体の健康心の健康なくして幸せに暮らすことができないと考え、根本的な家づくりの在り方を追求してきました。
この精神が、延長線上で済み続けられる町づくりに貢献できものと信じています。動画をユーチューブアップしました是非ご覧になってください
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/37/7e2ed39a731f25709b1d280b7df7dcec.png)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます