日曜日です・・・スクールバス乗務もなしの日曜日
(*^_^*)
のんびり起きて・・・ワンコ飯(らいち)
みかん
めろん&りんご
いつもの野菜たっぷりワンコ飯をバリバリ・・・
で、
らいちと
今、愛用の新幹線のぬいぐるみで
しばらく遊んだ後、ブブ~っと・・・
琵琶湖大橋を渡って、堅田から
陸上自衛隊大津駐屯地を横目で見て・・・・
お!
浜大津に曳山が勢揃いしてます(^_^;)
奥さんと大津祭りにやって来ました
で、さっそく勢揃いしてるところへ
十三基の豪華絢爛な曳山が
大勢の観光客、観覧者に囲まれてます、
そんな中をかき分けかき分け
曳山の巡航の安産祈願を見たり
アングルを考えて撮ったり
豪華な装飾品を見たり宇して・・・
参:奥さんはほぼ初めての大津祭り見学です(^_^;)
で、お囃子と共に
曳山巡航が始まりました
ギシギシと動き出しました・・・
浜大津の町中を巡航します
で、僕らは先回りをして・・・見学しやすいところを探してたら
皆さんお馴染みのケーブルテレビのZTVクルーに遭遇
可愛いアナウンサーさんに、ちゃらけたデレクターさん、このデレクターさんとはお友達なんです
昔話で盛り上がってるところに、
来ました、来ました、ギシギシと来ました
僕は、自衛官で大津駐屯地に勤務してた頃、お祭り支援で毎年この曳山を引いてたんですよ
そんな頃を思い出して懐かしい思いでカメラを向けてパチリパチリしてました(^_^;)
ギシギシと・・・
町内をお囃子に掛け声に合わせながらギシギシと
メイン道路を渡り
軒先をギシギシと、僕らの前を行きます・・・
道いっぱいの曳山
順々にやって来ます
で、途中途中の示されたところで
曳山のからくり披露です
いろんなからくりを見るのも楽しみなんですけど
通り過ぎた曳山の後ろに見える装飾品にも見とれてしまいます
ギシギシ、ギシギシと
電車道を・・・で、
アーケードを・・・
もう当たりそうですな・・・
で、休みを入れながら
夕暮れまで一日ギシギシと浜大津市内を練り歩くんです・・・
そして、各曳山からは
厄除けのちまきが観衆をめがけて投げ込まれるんです、
僕らは貰うことが出来なかったけど
昔は、玄関に飾ったもんですわ(^_^;)
で、僕らは午前中、曳山について回りましたけど、ここまでって事で帰ることにして
・・・・・
・・・・・こんなインスタ映えを見つけたりして・・・
で、せっかく大妻で来たし・・・
旧琵琶湖ホテル横にある
イングリッシュガーデンに寄ってみました
可愛いハロウィン人形に出迎えてもらって
ハロウィン仕様の二羽をトコトコ・・・その前に
カボチャの重量を当てるクイズに参加したり
参:カボチャの重さを当てると抽選でミシガンの乗船券がもらえるんです
このカボチャは奥さんより軽いかも(^o^)
で、
ハロウィンで遊んだり、
おっさん・・・・出てこい!
そりゃ!!
・・・・・・
で、園内をトコトコ、
ラベンダーが綺麗です
奥に、奥さん・・・あ、奥さんも綺麗ですよ(^^;)
で、
バラとか
ダリヤ? とか
カボチャにびわ湖・・・
カボチャくんと遊んでたりしてたら・・・
結婚式も行われてましたわ・・・
おめでとうございまぁ~~~す・・・
これから大変やぞぉ~~~~ ってね(*^_^*)
こんな感じに、久しぶりに奥さんと日曜日を満喫しときました
♡\(^o^)/♡
♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥
スクールバス乗務員募集中!!
女性の方や転職を考えられてる方、
僕は乗務員7年目、こんな僕でもみんなと楽しく乗務してます
生徒の夢、家族の希望を一緒に送迎しませんか?
真面目に真剣に募集中です。
詳細お問い合わせは、 近江兄弟社総合サービス(有)
電話 0748-36-8655
★大型二種をお持ちでない方からもお問い合わせお待ちしております
僕は乗務員7年目、こんな僕でもみんなと楽しく乗務してます
生徒の夢、家族の希望を一緒に送迎しませんか?
真面目に真剣に募集中です。
詳細お問い合わせは、 近江兄弟社総合サービス(有)
電話 0748-36-8655
★大型二種をお持ちでない方からもお問い合わせお待ちしております
♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥