みやちゃん家ってどんな家?

おっさんの日常、仕事・趣味・ワンコ達など写真で丸見えに・・・

5月3日、金曜のみやちゃん

2019年05月05日 19時21分32秒 | 日記
今日からゴールデンウィークに参入しまぁ~っす
 3,4,5,6日の4連休でぇ~っす
本日、金曜日・・・
のんびり起きてワンコ飯、ゴールデンウィークでもまずはワンコ飯



モグモグ食べてる間に庭のうんち拾い・・・
で、戸締まり確認の後ブブ~っと

日野町にやって来ました
 今日の日野町は『日野祭り』の真っ最中です

曳山を追っかけるように

 街道をトコトコと綿向き神社へ

境内ではもうすでに曳山が集結してます

    \(°0°)/



観客であふれかえってる中
屋台もあったり

 自衛隊時代の先輩に会ったり

娘さんが自衛官のご家族に会ったり

 参:所長時代に入隊のお手伝いをさせてもらって以来のお付き合いです
で、神事が始まるまでの間、カメラでパシャパシャ
良いなと思った写真をご覧ください・・・

大きな曳山

その車輪

祭り囃子

で、子供達



ベテランさん

で、祭りの手

観客の皆さん



そうこうしてたら神事の始まり



巫女さんの舞から

神輿出し・・・

気持ちを合わせて太鼓橋を渡り

 境内へ・・・
神輿の前は立ち入り禁止

竹で地面を叩き、この場所に入るな!無礼者!!!
って感じで、例えベンツでも議員さんでも叩かれるんですよ

で、神輿が町内を練り歩いて行きます・・・・

で、次に曳山が練り歩きます・・・・
その前に、日野祭り850年を記念して餅が配られました

僕も奥さんの分までもらっちゃいました(^_^;)
で、曳山が動き出します



次々と



目の前をギシギシ音を立てながら

 練り歩きです

街道をギシギシ、お囃子と共にギシギシ

桟敷窓からは

 可愛い顔が・・・・・
桟敷窓から見るとこんな風です



ギシギシ、ギシギシと

お~い!奥さん! 引かれるでぇ~(^o^)

 ギシギシ、ギシギシ・・・
・・・・・・・
で、先に出た御神輿は、

 氏郷公がおられる公園で集結してました
  (奥の方です)
・・・・・・・・・
で、あぁ~楽しかったって家に帰ってきたら
なななななんと(°0°)
近所で火事が起こってました

 僕らが日野祭りを楽しんでる頃に起こったみたいですが
まだ焦げ臭い匂いが漂ってました(-_-)・・・
そんな時、自治会長から電話が
『町内の一大事、力を貸して欲しい』って

すぐに自治会集会所へ

消防団の皆さんと自警団の皆さんがこれからのことを相談
奥さん達は

懸命におにぎりとか準備されてます
で、見回り計画に基づいて

夜通しで現場の見回り、僕もトコトコ
 皆さん寝ていられないようで、休憩しながらも火事のことをあれこれと・・・
で、夜が明けたら

 お見舞い札を周辺町内一軒一軒に配り歩き

現場の後片付けを灰まみれになりながら、お昼過ぎまでやって起きました
 ふぅ~(-_-)・・・
・・・今日の予定が全て・・・・
仕方ないことですけど、
   皆さん火事には充分気を付けてくださいね
 焼き肉焼いても家焼くな、ですよ
   (-_-)
♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥
お知らせ(^O^)/
スクールバス乗務員募集中!!    
    女性の方、転職を考えられてる方、
    僕は乗務員6年目、こんな僕でもみんなと楽しく乗務してます
    生徒の夢、生徒の希望を一緒に送迎しませんか?
         真面目に真剣に募集中です。
         詳細お問い合わせは、 近江兄弟社総合サービス(有)
         電話 0748-36-8655
    ★大型二種をお持ちでない方からもお問い合わせお待ちしております
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 5月2日、木曜のみやちゃん | トップ | 5月5日、日曜のみやちゃん »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事