みやちゃん家ってどんな家?

おっさんの日常、仕事・趣味・ワンコ達など写真で丸見えに・・・

6月19日月曜のみやちゃん

2017年06月19日 21時30分10秒 | 日記
月曜日になりました・・・
 という事で、スクールバス乗務もコースが変わって

雪だるま号となった280子ちゃんと1コース、彦根方面です

待機位置は、彦根梨の直売店、いい天気・・・梅雨はどこ行った???
で、異常なく帰着して、下校便3連発までの間に、
まず、ワンコ飯、メダカ飯、庭掃除に・・・・
・・・・・


ちっさい組とたねい病院さんへ
 実は、日曜日に家でワンコの皆さんと遊んでたら、
りんごちゃんが走りだしたんですよ、その時に運悪くいちごちゃんに当たってしまって
術後の足を痛めてしまったんです、びっこを引いたまま、一晩おいてもびっこのまま
数日前かららいちちゃんも足を痛めてて、・・・
で、たねい病院さんへやって来ました(^_^;)
で、診察室へ

事情を話して、状況を見てもらって、レントゲン

 ピンが写ってるのはひざの手術跡です、
で、靭帯も骨にも異常がない事が解って、経過観察って事になって一安心(*^_^*)
で、痛み止めの注射を打ってもらった後

高性能レーザー治療を受けて

足裏毛をカットしてもらって・・・・
次、らいちちゃん

体温を測ってもらって、

らいちちゃんも高性能レーザー治療です らいちちゃんは後ろ足を引きづるような格好になってて
調整が付けば京都の病院へ検査に行くことになります、
それまでは経過観察です・・・
次、あんずちゃん

体重計って

 聴診器当てて・・・・ 今一番元気です(^_^;)
で、
フィラリア・ノミダニ・痛み止めの薬をもらって帰りました・・・・
で、
人間飯は、

長命寺麓にある、おみやげ・おそばの『いのうえ』さんで、

滋賀県コーラ(甲賀コーラ)と滋賀県サイダー(びわ湖サイダー)を半分づつ飲みながら

長命寺そば定食に鳥中華そば定食を、ご飯には

おかずで付いてたシジミを全部かけて美味しくいただきました、
 ホンマ美味しかった\(^o^)/
で、長命寺まで来たし行ってみた

 階段を、ひーひー、ぜーぜー言いながら到着


いい天気で、いい景色、いい眺めやったんですけど、
お目当ての紫陽花は・・・う~ん、もう一つ、まだ早かったかもです
こんな感じ








・・・・・( ̄▽ ̄)
で、
奥さんが幼稚園便乗務に行ったあと
暑さを和らげるため、庭に水をたっぷり撒いて
ワンコにスイカをあげてみた

みかんちゃん

めろんちゃん

りんごちゃん



最後の果汁までペロペロ・・・
で、
下校便3連発へ

スクールバス駐車場の一番奥に僕と雪だるま号が待機、生徒待ちです
  この場所は、先輩や生徒が全部見えるので僕の一番好きな場所になってます
で、きっつい西日の中、下校便3連発乗務へ・・・
・・・・・・
・・・・・・・で、異常なく帰着

一日お疲れさんでした、
  また明日\(^o^)/

♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥
【お知らせ】
スクールバス乗務員募集中!!  
    運転好きの方
        子供好きの方
            僕たちと一緒に働きませんか?
     真面目に真剣に募集中です。
     詳細お問い合わせは、 近江兄弟社総合サービス(有)
     電話 0748-36-8655
     ・・・お問い合わせ、お待ちしてます・・・
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月17日の土曜みやちゃん

2017年06月18日 17時23分55秒 | 日記
本日、日曜日、いつもなら土日の事投稿するんやけど
土曜日の事投稿してみます・・・

土曜日のスクールバス乗務は休日便、
 朝一登校便、昼一下校便、最終下校便に時間と場所を確保して週末大洗車
登校便スタート位置は日野町役場、

      いい天気で既に暑いです(^_^;)
で、問題なく登校便終了して、昼一下校便までの間、
ワンコ飯

 メダカ飯、庭掃除にワンコ用野菜を買い出し・・・
・・・・・・たっぷり野菜を買って、日用品を買って帰り
買い物中にもどんどん気温が上がって来たので
ワンコにブロック氷をあげてみた

みかんちゃん、ペロペロ

めろんちゃん、ペロペロ

りんごちゃんもペロペロ・・・
暑さを少しでもしのげるように氷にレトルトご飯をすり込んでみました、
動物園のシロクマにあげるような感じです

で、水分補給に

おやつとしてキャベツ、ボリボリ食べましたよ、芯の部分の方が好きみたいです(*^_^*)
で、
昼一下校便は、

ホテルニューオウミさんも学園駐車場に集まって来てスタートです
 隅っこにある僕担当の298子ちゃんが見えなくなってるので、
帰宅する生徒に場所を案内してあげました・・・そうしたら早くスタートできるしね(^_^;)
で、
下校便も異常なく帰着して、うちの庭に水まき

 庭の温度を少しでも下げるように、たっぷり、大雨のようにまいて・・・

週末大洗車へ、水しぶきも気持ちいいほど暑い一日

ゴシゴシ

   ゴシゴシ・・・・隅から隅まで2時間かかりました( ̄▽ ̄)
で、そのまま最終下校便を乗務・・・・・

298子ちゃん異常なく帰着、

きれいな夕焼けが安全運行のご褒美です、一週間お疲れ様でした\(^o^)/
・・・・・・ふぅ~(^c^;)・・・
で、
   で、
      で、
奥さんと合流して来た場所は

貸し切り状態のスナックアムールさん、毎月の秘密の会合です(^。^)y-.。o○
今月誕生日の

  お兄さんにおめでとう!!!\(^o^)/ってお祝いして

奥さんも美声を発揮して、ワイワイと楽しい時間です

  僕も自衛隊の頃の話し、スクールバスの話しなんかをさせてもらって、
ワイワイ、ガヤガヤ・・・・・

AKB総選挙は、指原ちゃんが3連覇でしたな・・・
  で、気がついたら、日が変わってました・・・( ̄▽ ̄)・・・
・・・・
・・・・・・
・・・・・・・・・
で、日曜日、9時ごろまで寝てて、
奥さんはパートへ
  僕は、ゴロゴロ、ダラダラ、

ワンコ飯のために庭に出ると、

今シーズン3個目のスイレンがきれいに咲いててくれて、

バラも今がピークのように咲いてました(*^▽^*)
で、
花繋がりで、日頃気になってる紫陽花を紹介します



この紫陽花は

近江八幡市安土の町道の一角です
・・・・
次の紫陽花は







この紫陽花は、

彦根市西今にある湧き水のところです、
ちょっといい感じやなぁ~と思ったので、パチリ、パチリと撮ってみました(*^。^*)
・・・・・

♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥
【お知らせ】
スクールバス乗務員募集中!!  
    運転好きの方
        子供好きの方
            僕たちと一緒に働きませんか?
     真面目に真剣に募集中です。
     詳細お問い合わせは、 近江兄弟社総合サービス(有)
     電話 0748-36-8655
     ・・・お問い合わせ、お待ちしてます・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月16日金曜のみやちゃん

2017年06月16日 20時03分44秒 | 日記
金曜日のスクールバス登校便、一週間の激務で疲れがたまりかけてるところ・・・

ブラックコーヒーで、身体と頭をシャッキっとさせてスタート!!!
異常なく帰って来て、
ワンコ飯

 で、メダカ飯、庭掃除にゴミ出し2袋 ・・・・
で、人間飯は

昭和の空気満載の『初雪食堂』さん、いただいたのは

奥さんはうどん定食、
僕は、味噌冷麺、出汁がみそ味で、麺にいい感じで絡んできます、すっぱい出汁が苦手な人にはいいかもね
ボリューム満点の朝昼兼用食を美味しくいただきました、
で、食後は、コーヒーです

北欧雑貨のアンバーさんに来ました

で、美人ママさんが入れてくれたコーヒー飲んで

 美人ママさんとそのお友達が楽しい時間を作ってくれるんです、
あ! そ~そ~美人ママ、美人ママって言うてるけど、
        個人の気持ちなのでご注意願いますよぉ~(*^▽^*)
で、アンバーさんの横の通路にツバメの巣があるんです、
以前にも投稿したんですけど、ここです、こんなトコにあるんです\(◎o◎)/!

ちっさなスポットライトに巣があるんです

4羽のひなを確認(^O^)/
親ツバメが来ました

 可愛いもんです、じーっと見ていられますわ、もう少しで巣立ちしそうです
で、帰宅・・・昼一下校便乗務までの間、ワンコと遊んでみました

みかんちゃんをブラッシング

めろんちゃんにあんずちゃん

りんごちゃんにらいちちゃん

みかんちゃんにいちごちゃん・・・・ね、仲いいでしょ(^_^;)
で、奥さんがめろんちゃんにボールを投げて、

めろんちゃんは持って来ると思いますぅ???
・・・・・

取って来るんですよ・・・ 途中まではね(^_^;)
で、
みんな大好きスイカをあげてみた

  取り合い、取り合い

奪い合い

  めろんちゃんの大ジャンプ・・・



ちっさい組にも忘れずに
で、最後は

 ボールに溜まった果汁までペロペロ(*^_^*)
で、
昼一下校便乗務へ、

いい天気の中、昼一下校便で帰る高校生を待って、
予約カードを渡して、乗車生徒を確認して、しゅ・・・・・ぱぁ~つ!!
で、異常なく帰着して、下校便までの間に、
近江八幡市内小舟木町付近をトコトコ歩く



野洲のおっさんを見つけました\(^o^)/
 来週は野洲市、守山市と歩くんですよねぇ~ 
7月1日琵琶湖一周行脚ゴール出来そうですかぁ~~~~(^O^)/

で、通常下校便へ

 こんな感じで生徒が乗車して来るのを待ってます、時間が来たらGOです
その下校便の時・・・

この一年生の女の子から花をもらっちゃいました、

  今日は小学校の花の日礼拝なんです・・・
その、もらっちゃった花、

外に飾ったら飛んで行くし・・・・

前に飾ったら見えにくいし・・・・
結局、運転席ドリンクホルダーに飾って、

下校便2運行走ってみました・・・・
  〇〇ちゃん、ありがとうね~\(^o^)/

♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥
【お知らせ】
スクールバス乗務員募集中!!  
    運転好きの方
        子供好きの方
            僕たちと一緒に働きませんか?
     真面目に真剣に募集中です。
     詳細お問い合わせは、 近江兄弟社総合サービス(有)
     電話 0748-36-8655
     ・・・お問い合わせ、お待ちしてます・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月15日木曜のみやちゃん

2017年06月15日 21時05分00秒 | 日記
今朝はいつもより早起きをして・・・・

夜明け前の金星、と、

きれいな日の出、写真左の方に伊吹山が見えるの、わかります?
を、見られたんですけど・・・
その夜明けと日の出の間に、





佐川エクスプレスも見ちゃいました(^O^)/
 この時間帯、ひっきりなしに貨物列車が走って来ます
で、そのままの勢いで、スクールバス登校便乗務、
で、登校便待機位置では、念願の・・・



忍者電車に逢えました\(◎o◎)/! 車内はどうなんでしょかね???
で、うれしい気分で登校便異常なし!!!
・・・・・・・
帰宅して、ワンコ飯


で、メダカ飯に庭掃除・・・奥さんが帰って来たので、
昼過ぎ臨時下校便乗務まで、奥さんとココに行って来ました

守山市内、守山高校近くの道路に並行するようにある公園です、ホタルでも有名なトコです

ココは3本の川が流れてるんやけど、その昔は水の奪い合いがあったとこでもあるんです
今の時期は紫陽花がきれいに咲いてます、その紫陽花を目当てに来ました(^_^;)
では、紫陽花をお楽しみください、僕が撮った写真ですけどね・・・











川面に映る紫陽花も綺麗なんですけど・・・撮れませんでした(ー_ー)!!
で、
スクールバス乗務の時間を逆算して、公園を出発して、
腹ごしらえです(*^_^*)
来たのは、

 この間、野洲市のマイアミ浜キャンプ場でやってた『満月マルシェ』に出店してた

スパイス工房『KANON』さん

 お昼時やったのでお客さんで賑わってました
で、いただいたのは

日替わりセットで、ハンバーグがのってるとこへ、地元野菜をトッピング
 美味しかったぞぉ~ (*^▽^*)
で、サラダには、ドレッシングなんやけど、

今日はリンゴドレッシングでいただきました、リンゴの風味はしっかりあるんやけど、
すごくあっさりしてて、この暑い夏にピッタリンコ(^O^)/

ふぅ~( ̄Σ ̄) お腹いっぱい!!


で、臨時下校便乗務へ、で、引き続き下校便2運行・・・・
共に異常なく帰着して、これ書いてます(^_^;)

♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥
【お知らせ】
スクールバス乗務員募集中!!  
    運転好きの方
        子供好きの方
            僕たちと一緒に働きませんか?
     真面目に真剣に募集中です。
     詳細お問い合わせは、 近江兄弟社総合サービス(有)
     電話 0748-36-8655
     ・・・お問い合わせ、お待ちしてます・・・
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月14日水曜のみやちゃん

2017年06月14日 20時49分19秒 | 日記
朝起きて、出勤準備して、
奥さんを起こさないように、そぉ~~~~っと引き戸を開けて・・・
みかんちゃんに行ってきまぁ~~~す(^O^)/
・・・・・しかし

みかんちゃんは寝たまま、尻尾を振るだけ(-_-)
 昔はニッコリ笑って見送ってくれたんですよ、ホンマホンマ
で、
298子ちゃんと登校便乗務異常なし!!!
で、帰って来たら、いつもの通りワンコ飯

野菜たっぷりのワンコ飯、ガツガツ食べてくれました
で、らいちちゃんに投薬の後、ワンコおっきい組の部屋を掃除です

小屋を引っ張り出して、

水まいて、水きりでゴミをかき出します

順々に掃除をして、

小屋を元に戻して、ハイ完了\(^o^)/
この間、

ワンコの皆さんは濡れないように遠くから見てました・・・
で、

ウンチを拾いながら

ワンコ達としばらく遊んだあと、 (庭先にある石、あんずちゃんの日向ぼっこの定位置になりつつあります)


眼鏡市場へ・・・・

  メガネをちょっと変えてみようかな? って思いました、
目の検査をして、フレーム、レンズを選んで代金払って、
出来上がりは今月21日までに出来上がる予定(^_^;)
で、
スクールバス臨時昼一下校便乗務のためにいったん家に帰って来たら、

昨日咲きだした2個目のスイレンがしっかり花開きました\(^o^)/
ほら、

まだ数個ツボミがあるので今年は何個咲くんやろか??? 楽しみです

で、

昼一下校便乗務へ・・・ 高校生はテスト期間中の早帰りです
異常なく帰って来て、引き続き下校便2運行へ・・・
・・・・
こうやってブログを投稿してるって事は、異常なく帰って来た証拠です(^_^;)

♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥
【お知らせ】
スクールバス乗務員募集中!!  
    運転好きの方
        子供好きの方
            僕たちと一緒に働きませんか?
     真面目に真剣に募集中です。
     詳細お問い合わせは、 近江兄弟社総合サービス(有)
     電話 0748-36-8655
     ・・・お問い合わせ、お待ちしてます・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月13日火曜のみやちゃん

2017年06月13日 20時21分21秒 | 日記
今週のスクールバス登校便は、

湖南市吉永ってトコの公共施設がスタートの13コースです
相方は298子ちゃん(^_^;)
 まぁ~ スクールバスを運行してるといろいろあります・・・
洗車はもちろん、簡単な部品交換なんかも僕らがやるんですけど、
289子ちゃん、車内時計の電球が切れたので自ら交換、

真っ黒な画面、

時計を外して、

豆球交換(写真下側二つが真っ黒になって切れたやつです)
で、パッパッパと交換して、

はい完了\(^o^)/
で、石が跳ねて、ボディーに当たって傷がつく・・・こんなの、

これくらいなら、自らペイントするんですけど、この傷よく見たら、

ハート型なんです、バスに傷ついたら上司は頭痛いけど、僕はなぁ~んか楽しくなってます(^_^;)
てな感じで、スクールバス楽しく運行してます・・・・
で、今日は、登校便のあと、
いつものようにワンコ飯、庭掃除にゴミ出し3袋を済ませて奥さん待ち、
その時、メダカプール見たら

 昨日から咲いているスイレンの他に、もぅ一輪咲きだしてくれました(^O^)/
で、
奥さんが帰って来たので、スクールバス昼一下校便乗務までの間に・・・
東近江市五個荘の紫陽花で有名なトコに行ってみた

紫陽花祭りってのぼり旗があるのですぐわかるんですけど、
花は少し遅れ気味だそうです、そんなとこをトコトコ

咲いてるとこだけパチリ、パチリ



う~ん、やっぱり雨上がりが一番綺麗になりますな、紫陽花(^_^;)
で、
ちょっと逢いたいおっさんがいるので、そのおっさんを探しに行ってみた、

・・・・・・湖周道へ・・・
・・・
お!

いた!いた!おられました(*^_^*)

野洲のおっさん、トコトコ歩いていました
で、車を停めて逢いに行ってみました

後ろから・・・・

あ! 気が付いてくれました野洲のおっさん(^_^;)
で、奥さんは

 ハグしてもらって、ん!? 奥さんの方がハグしてる???
で、

野洲のおっさんと八幡のおっさんが並んで記念写真、
これも毎年の恒例行事となってます
で、

野洲のおっさん7月1日びわ湖の日、琵琶湖一周行脚記念カードをもらったら、

また、トコトコ歩きだしました・・・頑張れぇ~\(^o^)/

決してバスには乗ったらあかんでぇ~
で、
お昼時間になりました・・・お昼ご飯は、ココ

お馴染みのキッチン孝さん、居酒屋てまりさん、散髪さんきちさんの
隣にある、インド、ネパールカレーのお店です、初めて来ました

こんな店内で、

こんなメニューの中から、

僕、Cランチ 奥さんBランチ

ラッシーとチャイと共に美味しくいただきました
 ほんま美味しかったですよ、まずデカいナンにビックリしたんやけど
そのナンがモチモチやけどあっさりしてて食べやすいし、カレーとピッタリ
ナンはおかわり自由なんやけど、ムリです、僕でもムリです(*^_^*)
で、
お腹いっぱいのまま

昼一下校便乗務へ、高校生はテスト、中学生は参観日でした、それで早帰りです
で、乗務も異常なく終了して一旦帰宅、
下校便乗務までワンコと遊んでました、
リンゴをあげてみた

みかんちゃん

めろんちゃん、飛びつくなって(^_^;)

りんごちゃん、りんごがリンゴを・・・
で、

みんなで遊んで

りんごちゃんのこのかっこ、僕の前でしかしないんですよ(^_^;)



で、

みんなで遊んでたら・・・ん!?
 なんからいちちゃんの様子がおかしいんです、直ぐにたねい病院さんへ

レントゲン

 う~ん、いろいろ考えられるけど、決定打がないんです・・・
痛み止め、お腹の張りを取る注射、で、しばらく経過観察することに(>_<)
・・・・
で、らいちちゃんを奥さんに任せて下校便乗務して、
これ書いて投稿・・・で、
らいちちゃんの経過観察中・・・・(ー_ー)!!
 
こんな火曜日でした、

♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ 
【お知らせ】
スクールバス乗務員募集中!!  
    運転好きの方
        子供好きの方
            僕たちと一緒に働きませんか?
     真面目に真剣に募集中です。
     詳細お問い合わせは、 近江兄弟社総合サービス(有)
     電話 0748-36-8655
     ・・・お問い合わせ、お待ちしてます・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月10・11日、土日のみやちゃん

2017年06月12日 20時57分23秒 | 日記
今週も始まりました、月曜日も色々あったんですけど、
まだ覚えている間に土日の事書いてみます、(^_^;)
・・・・・
まず土曜日
土曜日のスクールバス運行は休日便、朝一登校便、昼着登校便、最終下校便と週末大洗車です
で、
朝一登校便のスタート位置は

あの、豊郷小学校前です

あの、豊郷小学校です(^_^;)
で、異常なく運行して帰着
引き続き昼着登校便・・・・
スタート位置はJR栗東駅

 ロータリーで生徒を待って、異常なく運行、帰着
で、既に熱熱のお昼になってたので、ワンコ達に
水分補給のキュウリをあげてみました

みかんちゃん

めろんちゃん

りんごちゃん、ポリポリいい音をさせて食べてしまいました
で、庭一面に水をまいて、気温を下げて

 水繋がりで

300子ちゃんを週末大洗車です(^▽^;)

 ゴシゴシ、ゴシゴシ・・・

300子ちゃんを水で流している時、虹を作って遊んでみました、
  スクーバス乗務員として5年目、洗車で遊ぶって、だいぶ余裕が出て来ました(^_^;)
で、最終下校便まで、ワンコと遊んで、

6匹が遊べるギリギリの庭です





外を見つめるめろんちゃん

・・・なんやかんやあっても仲良くやってます(*^▽^*)
で、
最終下校便乗務では・・・

 最終停留所のJR栗東駅では、レスキュー、救急車、JR緊急車両が来てました、
人身事故があったようです(>_<)
で、スクールバスは異常なし帰着、一週間お疲れ様でした

 ふぅ~~(*^_^*)
・・・・・・
で、晩御飯はパートから帰って来た奥さんと、

焼き鳥『宮村』さん、週末の土曜日さすが人気店、満員の中カウンター席で


 美味しい焼き鳥などなどをビール付き、りんご酢ハイボール付きでいただきました、
どんだけ美味しい焼き鳥かと言うと、これ見て、

 これが大将の意気込みだい!!!(^O^)/
で、楽しい美味しい時間を過ごさせてもらって・・・
まだまだ元気いっぱいの宮ちゃんは・・・

看板犬のクーちゃんが待ってる、スナックアムールさんで、

みんなと一緒に楽しく飲んで、

歌って、歌って、歌って・・・・・
・・・・・
・・・
日曜日、
 気がついたら、お昼になってました・・・・(^_^;)
で、
一日寝てたらもったいないので、奥さんと、秘密の花園へ行ってみました

   ・・・・・

      ・・・・・・・

菖蒲がきれいに咲き誇っています(^O^)/
で、
こんなのも発見、

田んぼにしめ縄(・_・;)
・・・・・

お酒になるお米の田んぼでした\(^o^)/
で、特に意味もなくウロウロしてたら、お腹も減って来たので、

駅前通り、病院隣の精肉店の食堂『かね安』に行きました
食べたのは
奧さん、

極上焼肉丼定食!!!
僕、

バラ焼き・・・
モグモグ、モグモグ・・・さすが!!!近江牛!!!\(^o^)/
深い香りで軟らか、甘い、食べた肉はメス牛の『ゆりこちゃん』です
なんで?なんで名前がわかるん???
そのわけは・・・・


  極上肉を食べた人がもらえる、近江牛認定書、
証明書がもらえるんです、名前、性別、年齢、血統がわかるんです(*^▽^*)
ゆりこちゃん!ありがとう!ごちそう様でした
    \(^o^)/
お店を出ると、かね安さんの向かいには・・・

 ・・・・・そこには、両極の牛がいました・・・・・

てな、土日でした(≧▽≦)

【お知らせ】
スクールバス乗務員募集中!!  
    運転好きの方
        子供好きの方
            僕たちと一緒に働きませんか?
     真面目に真剣に募集中です。
     詳細お問い合わせは、 近江兄弟社総合サービス(有)
     電話 0748-36-8655
     ・・・お問い合わせ、お待ちしてます・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月9日金曜のみやちゃん

2017年06月09日 21時01分49秒 | 日記
今朝は、すげぇ~~~~・・・早起きをして、
佐川くんと福山くんを見に行きました(^O^)/
どんだけ早起きかと言うと

まだ、満月がきれいに見えてる八幡市街に

夜明け前の東海道線(^_^;)午前4時ごろです・・・
そこに、
佐川くんが来ました、これが佐川くん


佐川急便専用列車です、
で、しばらくすると、来ました来ました福山くん、これが福山くん


福山通運専用列車です\(^o^)/ Facebook友達に教えてもらいました・・・
で、列車を見送ったあと、まだ登校便には早すぎるので、
日の出を北ノ庄水郷で迎えました
  こんな日の出

自分で言うのもなんですが、なんかいい感じでしょ(^_^;)
で、
スクールバス登校便乗務へ、点呼異常なし

始業前点検異常なし・・・・
          ・・・・・・いつも通りの帰着、登校便異常なし!!!
で、帰って、
  ワンコ飯、メダカ飯、庭掃除、ゴミ出し2袋異常なし


野菜たっぷりのワンコ飯のあとは、人間飯

お気に入りの初雪食堂さんで

僕、アジフライ定食
奧さん、味噌カツ定食、を、

仲良く半分こづつにしていただきました・・・見事な仮面夫婦です(*^▽^*)
で、
食べ終わった後に、友達から北欧雑貨のアンバーさんは
野洲市にあるマイアミ浜キャンプ場でマルシェに出店してるでぇ~って
教えてもらったので行ってみた《満月マルシェ》っていうやつです

既に大勢のお客さん\(◎o◎)/!
で、色んな美味しいもん



その中に、僕らが大好きな、スパイス工房KANONさんも出店です

 僕らの事を覚えてもらってました\(◎o◎)/!
食べるもんだけやなしに、



色々な雑貨とか、コスメ、整体ホンマいろいろある中に・・・
いました、いました(*^▽^*)
アンバーさんの美人ママさん

 ボタンとか雑貨のブースです・・・が・・・見て見て



販売より、食べてばっかりみたいです( ̄▽ ̄)
 太るで!太るで!! そうやって知らんてるまに太るんやで、僕みたいに・・・
で、出店の他に、

生歌演奏もやってました(^O^)/🎶
  で、マルシェの近くにはアイリスパーク(あやめ公園)があって
ちょっと行ってみた、



雨にも合う菖蒲ですけど、青空もいいねぇ~(^O^)/
で、臨時下校便乗務に間に合うように帰宅、
乗務までの間、ワンコの水分補給に



 キュウリと、



スイカをやってみた、



ちっさい組にもね(^_^;) 好き嫌いなしに食べてくれるので、飼い主も助かってます、
で、
臨時下校便乗務へ・・・

 臨時は、小学生の早帰りで、

いい天気の中、下校便を走って来ました、
で、引き続き下校便2運行乗務です

  ・・・・・・・
で、下校便異常なしで帰って来ました\(^o^)/
で、
帰って来たら、素晴らしい満月!!!

 今日の満月は、ストロベリームーンって言うんやって(*^。^*)

★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★
     就職情報!!
スクールバス乗務員募集中!!   
        運転好きの方     
           子供好きの方          
             僕たちと一緒に働きませんか?
                 真面目に真剣に募集中です。
                    詳細お問い合わせは、    
                    近江兄弟社総合サービス(有)
                    電話 0748-36-8655
                      ご連絡をお待ちしています
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月8日木曜、いつものみやちゃん

2017年06月08日 20時54分51秒 | 日記
今朝はは雨が降る中、登校便乗務・・・
スタート位置では、雨がやんで来たので

フロントガラスを上から下まで全面を拭いて、スタートに備えました
窓を拭く時、僕は背が低いので、これ使ってます、

踏み台(自腹で購入、常備です)
で、登校便異常なく運行乗務、帰着後、生徒が登校したのを確認して

水洗い洗車、下校便運行に備えました(^O^)/
で、帰宅後は、

ワンコ飯、メダカ飯、庭掃除、
で、

みかんちゃんをブラッシング

シュッシュシュッシュ・・・

らいちちゃんの監視のもとシュッシュシュッシュ

全身をシュッシュシュッシュ、下毛、ムダ毛いっぱい取れました
ムダ毛って、ムダ毛って・・・(-_-;)
で、
着替えてスクールバス会社へ

ん!? 臨時下校便って無かったはず・・・・
昼前に会社に来た訳は、

こっちやでぇ~って、
 幼稚園児がトコトコと、今日は認定こども園の『花の日礼拝』の日なんです(^▽^;)
奥さんが幼稚園便を乗務している関係から、



いつもありがとうって、園児から花束とメッセージカードをもらいました(^_^;)

会社にももらっちゃいました、可愛いですよ(*^▽^*)
で、
花の日礼拝の行事も終わって、雨が降ったり止んだりの中、
ワンコ散歩も行けないので、
奥さんと、近江八幡市の武佐町で発見されたムシャリンドウの観賞に行ってみた、

武佐学区内に9ヶ所展示してあるトコを回ってみました、
数日前に3ヶ所見たので、残り6ヶ所
まず、


武佐町会館・・・
で、

旧中山道沿いの民家1・・・
で、

旧中山道沿いの民家2・・・
で、


昔の歴史、格式ある豪邸址・・・
で、

武佐本陣・・・
で、


武佐コミニティ―センター・・・
で、
武佐町のランドマークでは

  ムシャリンドウが地に栽培されてました(^○^)
これで6ヶ所、(最後の地に栽培されてるのはおまけ???)
先日の3か所を合わせると9ヶ所になるんやけど・・・・
これでいいんですかぁ~~~???? 市会議員の小西さぁ~~~ん(^O^)/
・・・・・
で、なんやかんやで、お腹ヘリヘリになってるのに気が付いて、
スクールバス登下校便運行中に気になってたラーメン屋さんへ、

江頭町のフレンドマート(滋賀県名物平和堂)の前です
いってみた

少し奥まったトコにある天極製作所(てんごくせいさくしょ)っていうお店です
入ってみた、お昼時なので何組かのお客さんです

靴を脱いで、カウンターに着席・・・

このメニューの中から、

僕、海鮮タタキ丼と、
奧さん、しらす丼と、

 鳥ラーメン(温)
透き通った出汁でいい香り、見ただけで美味しいのがわかります、
食べてみた・・・見た目に比べてコク、麺にはコシ、半分食べてレモンをかける・・・
あっさりとコク、あっさりでコク・・・・・・

何年かぶりです、一滴も残さず、完食したの(*^▽^*)
 お店の人も喜んでくれました
で、一休みして・・・・・
・・・・・
下校便2運行乗務です

 乗車して来る生徒に、予約カードを渡して、乗車人員を確認して、
しゅっぱぁ~~~~~~~~つ(^O^)/!!!

一便、二便・・・異常なし!!!
家に帰って来たら、

きれいな満月が家の上に出てました(^。^)y-.。o○

★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★
     就職情報!!
スクールバス乗務員募集中!!   
        運転好きの方     
           子供好きの方          
             僕たちと一緒に働きませんか?
                 真面目に真剣に募集中です。
                    詳細お問い合わせは、    
                    近江兄弟社総合サービス(有)
                    電話 0748-36-8655
                      ご連絡をお待ちしています
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月8日緊急投稿\(^o^)/

2017年06月08日 20時36分33秒 | 日記
緊急投稿します・・・
昨日のブログで、花菖蒲を観賞に行った時、
奥さんが、中日新聞記者に取材を受けてましたって言いましたよね

それが、
早速、今日(6月8日)の中日新聞滋賀に載りました\(◎o◎)/!
これが新聞

で、
これが記事、


拡大すると

奥さんの名前、歳、コメントが載ってます
・・・・
で、写真の方を拡大してよく見たら・・・

 僕がギリギリ写ってました(^O^)/

中日新聞さん、ありがとう~~~~!!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする