かのん
2008年8月~2012年3月14日
我が家で、過ごした かのんが
永眠しました
産まれてから、1年も経たない間に
たまごを産みすぎ、お腹に腫瘍ができ
卵を産めなくなり、お腹の腫れも引かないまま…
何度かお腹が腫れ、その都度病院に行き
薬をもらい、腫れが治まり…と、
繰り返してきました。
今回も、病院で薬をもらっていたのですが
2日経って、止まり木に止まれないほど衰弱して
病院に向かっている途中
おねぇの手の中で
息を引き取りました
ヒナから育て、家族の一員だったので
かのんが居なくなって
ポッカリ穴が開いたようで
寂しくてたまりません
かのんの居なくなった生活に慣れるまでは、
もう少し時間がかかると思うのですが…
かのん、
我が家に来てくれて…ありがとう
2008年8月~2012年3月14日
我が家で、過ごした かのんが
永眠しました

産まれてから、1年も経たない間に
たまごを産みすぎ、お腹に腫瘍ができ
卵を産めなくなり、お腹の腫れも引かないまま…
何度かお腹が腫れ、その都度病院に行き
薬をもらい、腫れが治まり…と、
繰り返してきました。
今回も、病院で薬をもらっていたのですが
2日経って、止まり木に止まれないほど衰弱して
病院に向かっている途中
おねぇの手の中で
息を引き取りました

ヒナから育て、家族の一員だったので
かのんが居なくなって
ポッカリ穴が開いたようで
寂しくてたまりません

かのんの居なくなった生活に慣れるまでは、
もう少し時間がかかると思うのですが…
かのん、
我が家に来てくれて…ありがとう

わが家のp-ちゃんは2006年4月生まれです。もう寿命が近づいて居ますので、心境は良くわかります。
つらいですね・・・
いまだに、かのんが居た場所に目がいってしまいます…
p-ちゃんは、とても愛されているのですね(^^)”
1日でも長く生きれますよう願っています!
早く暖かくなれば良いね。
そうですね。
早く暖かくなって欲しいですね!^^