テレビでやってたんですが刑務所民営化なんて案があるようですね。
70億円のコスト削減になるとか言ってるみたいだけど
郵便局とかとわけが違うでしょうよorz
どっかの過疎の村が立候補してるみたいだけど本当にそれでいいの??
これに関する記事をググってみたけど痕跡(跡地)だけしか…
なんだろ…記事が消されてるって事ですよね??
本決まりじゃないから?てか本決まりになったらとんでもないわけだが(=_=;)
運転室に息子入れクビ…「厳しい」と抗議430件
処分が厳しいんじゃないかということだけど
厳しい厳しくないは置いておいて。
これはやっぱり許しちゃいけないと思うのです。
だってこの人の息子がいいならうちの息子も…という具合に
どんどん事例が拡大することが予想できるでしょ?
それで万一子供に気をとられたり、知らないうちに子供がどこか触ったりして
事故に繋がらないとも限らない。
うちの子は分別あるからと思ったって、つまづいたり不慮の事故って事もありうるじゃないですか。
そういった事故原因になる可能性を排除するのは義務だと思うわけです。
海上の森に帰ったモリゾーとキッコロ再デビュー
ありゃりゃ…ついにモリコロ再デビューとなってしまったんですか(^^;)
無断で使用されたりして困ってるって先日もニュースで言ってて笑ったばっかりですが
ついに万博側が公認したわけですね。
まあ140組も作…じゃなくて…いるわけだから出稼ぎさせるのもいいかもしれません。
しかしこの写真はいったい…閉じ込められて…?
ま…まさか強制労働なのか!?
球児ピンチ!?「かゆい、かゆい!」
こんな事までニュースにww
しかしこの写真はいったい…こういう練習があるのかなぁ??
か…カンチョーじゃないよね?(^^;)
20周年「ビックリマン」アンコールに応え復刻、アニメDVDやマンガの再販も
ビックリマンのDVD発売!?と思いきや
新ビックリマンなのか…orz
ビックリマンは一番最初、ヤマト王子の物語が面白かったんだけどなー。
役に立たないでですのーですのー言ってるだけだった十字架天使(ヒロイン)がパワーアップした辺りなんかすごく興奮したのを覚えてます。
あのアニメを今放映しても、またお菓子のほうも売れるかもしれないと思ったり。
…絵が古すぎてだめかな?(^^;)
なぜメガネっ娘がウケるのか?
主に男性市場の話らしい。
でも私は昔からメガネッコ好きですよww
映画より泣ける? ゲームが与える感動を調査
出だしで思わず笑うww
映画より、自分が育てた(Lv.)、という感情が付く分感情の起伏は大きくなるって事でしょうね
私もエアリス殺された時は本当ショックだったけど
私の場合はここまで彼女を鍛える為に費やした時間を返せ!という憤慨度のほうが飛びぬけてましたww
ゲームに熱中しすぎて現実との区別が曖昧に
題名に驚いて思わず読んでみたのですが…笑ってしまったww
いや、笑い事じゃないのか?
…でもそれはどうかと思うよww
70億円のコスト削減になるとか言ってるみたいだけど
郵便局とかとわけが違うでしょうよorz
どっかの過疎の村が立候補してるみたいだけど本当にそれでいいの??
これに関する記事をググってみたけど痕跡(跡地)だけしか…
なんだろ…記事が消されてるって事ですよね??
本決まりじゃないから?てか本決まりになったらとんでもないわけだが(=_=;)
運転室に息子入れクビ…「厳しい」と抗議430件
処分が厳しいんじゃないかということだけど
厳しい厳しくないは置いておいて。
これはやっぱり許しちゃいけないと思うのです。
だってこの人の息子がいいならうちの息子も…という具合に
どんどん事例が拡大することが予想できるでしょ?
それで万一子供に気をとられたり、知らないうちに子供がどこか触ったりして
事故に繋がらないとも限らない。
うちの子は分別あるからと思ったって、つまづいたり不慮の事故って事もありうるじゃないですか。
そういった事故原因になる可能性を排除するのは義務だと思うわけです。
海上の森に帰ったモリゾーとキッコロ再デビュー
ありゃりゃ…ついにモリコロ再デビューとなってしまったんですか(^^;)
無断で使用されたりして困ってるって先日もニュースで言ってて笑ったばっかりですが
ついに万博側が公認したわけですね。
まあ140組も作…じゃなくて…いるわけだから出稼ぎさせるのもいいかもしれません。
しかしこの写真はいったい…閉じ込められて…?
ま…まさか強制労働なのか!?
球児ピンチ!?「かゆい、かゆい!」
こんな事までニュースにww
しかしこの写真はいったい…こういう練習があるのかなぁ??
か…カンチョーじゃないよね?(^^;)
20周年「ビックリマン」アンコールに応え復刻、アニメDVDやマンガの再販も
ビックリマンのDVD発売!?と思いきや
新ビックリマンなのか…orz
ビックリマンは一番最初、ヤマト王子の物語が面白かったんだけどなー。
役に立たないでですのーですのー言ってるだけだった十字架天使(ヒロイン)がパワーアップした辺りなんかすごく興奮したのを覚えてます。
あのアニメを今放映しても、またお菓子のほうも売れるかもしれないと思ったり。
…絵が古すぎてだめかな?(^^;)
なぜメガネっ娘がウケるのか?
主に男性市場の話らしい。
でも私は昔からメガネッコ好きですよww
映画より泣ける? ゲームが与える感動を調査
出だしで思わず笑うww
映画より、自分が育てた(Lv.)、という感情が付く分感情の起伏は大きくなるって事でしょうね
私もエアリス殺された時は本当ショックだったけど
私の場合はここまで彼女を鍛える為に費やした時間を返せ!という憤慨度のほうが飛びぬけてましたww
ゲームに熱中しすぎて現実との区別が曖昧に
題名に驚いて思わず読んでみたのですが…笑ってしまったww
いや、笑い事じゃないのか?
…でもそれはどうかと思うよww